「玉響」
たまゆら、と読みます。
玉響の意味は、
かすかに、とか つかのまに、と言う意味だそうで
曲玉などが触れ合って聞こえる音からきている、とか・・・
万葉集にも
「 たまゆらに昨日の夕(ゆふべ)見しものを
今日(けふ)の朝(あした)に恋ふべきものか 」
といううたがあるそうで・・・・。
心霊写真に写ってる「オーブ」のことも玉響というそうで・・・
つまり、雅やかな意味合いの言葉でありんす。
ホモホモゲームだからって、ナニが触れ合う音
とか思っちゃ、いけませんぜ!
て、誰も思わないか・・・・・。
あかん、新年早々、思考回路破綻しとるし・・・
