
人混みを死にそうになりながら、たどり着いた新宿文化センター。
前は普通に通勤していた近辺ですが、いや、もう、無理だわ。毎日なんて、死ぬわ(^_^;)
二人会と言っても、木久蔵さんのお弟子さん(名前忘れた。ごめんなさい)と「ロケット団」とゆー2人組漫才がオマケに付いてきました。
木久蔵さんのお弟子さん→歌丸さん→休暇→ロケット団→小朝さんの順で。
やっぱ、歌丸さん、小朝さんは、すごいわ。
座って話をしてるだけなのにね、客を笑かすわ、うならせるわ、黙らせたりもするわ…。
小朝さんのお話が歌舞伎役者の話だったんですが、その中で「役者が渾身の演技をしてそれを見ていた客達がお弁当片手にし~んと静まり返った」ってのがあったんですが、新宿文化センター大ホール1800人がホントに息を詰めて「し~ん」となったんですよ!
しんとなってるアタイもびっくりしたわ。「なんで?いつの間に、こんなに呑まれてんの?アタイ?」みたいな(=^▽^=)
ハマりますわね、あんなん体験しちゃうと。
でもさ、もらったチラシにこんなんがありまして

狂言!
野村家と茂山家、同時に見られる!
野村家のは何回か見た事ないんですわ。
萬斎さんが好きで。
茂山家のは、見たことないんですわ。京都のものなので。いや、東京でもやってるんだとは思うんですが、なかなか情報はいらなくて。
あ~、これ、見たいわ。
しかし、アタイ、なんでも食うなぁ~
(^_^;)