見てきましたよぉー。
ファンサービス、てんこ盛り?
途中、舞台と客席の上(二階部分?)で
お菓子の投げっこ始まって。
蜻蛉さんと羅刹さんで・・・
この二人は、一番お笑いから遠いキャラだと
思ってたのですが、初日の時も「おらゴクウ」
とか「夜叉、やっしゃしゃ」とか遊んでくれて
わらかしてくれました。o(^▽^)o
スパガーのお二人は
苗字も持たない、甲賀の下忍役4人組で、
お尋ね者となった同じ甲賀の忍者を討ち取り
手柄を立てて伊賀に取り入ろうとしているって感じです。
和田さんの豹馬がリーダーで、クールで寡黙で笑いません(^^;)
雄輔くんの疾風は、でっかいヤリを振り回す強い子だけど、
天真爛漫で、ちょっとおばかっぽい役。
雄輔くん、相変わらずかわゆすで
お顔が、あんなに伸び縮みするんだ~って。
和田さん、アイメイクも決まってて、クールで妖艶で、
かっけーけど、あいかわらず汗は滴り落ち放題。
水かぶったか?ってほどの勢いで、
ますます、色っぽく見えたぜ。
和田さんの髪型にも注目です。
コメカミ?耳の上あたり?刈り上げで
横顔キマッてました。
終演後、お話できまして、
初日にさしれしたバンテリンがお役に立ったようで
嬉しかったです。(^∇^)
↓会場で売ってた、集合写真。
↓これは3枚組みシークレットで売ってた写真。
2枚とも、隅っこに、サインいただきました(≡^∇^≡)
パンフや上の写真を撮ったときは、
どの役か決まってなかったそうで、
思い切りいつものように撮ったら
全くイメージの違う役になってしまって、
「パンフに使える写真、ねーよって思った」
というような事をおしゃってました。
また、三年物語に客演するかも、とも
おっしゃてましたよ。
たのしみです。
あと、小太郎役の斉藤優紀さん、
初日ことをミクシーに書いたら、コメント頂いて
お礼を言えました。嬉しかったです。
(^∇^)

