前回の秋の空咳に続いて、
予告通り、
今回は秋の湿った咳についてです!

中医学での五臓。
秋の五臓はでしたね。
呼吸や気を管理し、水分代謝と深く関わっていることも書きました!

の機能が弱まると
の症状が出てきます。

前回の空咳は、乾燥により
喉を潤す=肺を潤す水分が足りなくなっている事が原因の1つでした。

では、今回の湿った咳の症状は…
・喉が赤くて痛い
・黄色くて粘っこい痰
・黄色くて粘っこい鼻水
・発熱
などが挙げられます。

こうした症状は、
体の中にたまった余分な熱
大きな原因ですプンプン
ですので、対処方法としては、
体のを冷ます=清熱の作用があったり、
涼性・寒性の食材がおすすめ♬
しかも、ですので、
ちゃんとに良い食材を選びたいです。

これまた、毎日食べるようなメニューで
乗り切っていけたら良いですよね!


そこで今回のメニューは…
『大根と春菊の味噌汁

{9F1B092E-07B6-43A2-9F3E-21B3BFEE794B}

⚫️材料
大根に良い、涼性の多い、気を下に降ろす(咳は気が上に上がってきがちです)…適量
春菊に良い、の多い…適量
・ちくわ…お好きな量
・味噌…適量
・陳皮…気をめぐらせる…適量

⚫️作り方
①大根とちくわを煮て、味噌を溶かす。
②最後に、細かく切った春菊を、さっと加える。
③器に盛ったら、陳皮をかけて、出来上がり!

今回も簡単だし、
お味噌汁なら、毎日のメニューに
自然に取り入れられますよねラブラブ

ちくわなどの練り物は、
私の大好物で(笑)
出汁が出るので、
お味噌汁や煮物、シチュー、卵焼きなど
何でも美味しくしてくれます爆笑

陳皮は、みかんの皮を乾燥させたもの。
気をめぐらせ、消化も助けてくれます。
喉が痛くて、咳に痰に…などで
うつうつとしている気持ちも
和らげてくれますよルンルン

大根を使ったメニューは
いろいろありますので、
手を変え品を変え…できますね‼️
ただし、身体が冷えやすいので、
気をつけてくださいね〜

そうそう、前にお届けした『ミントティー』も
おすすめですよ〜セキセイインコ青