握手会再開 | 大島優子さんの「笑顔」が大好き

大島優子さんの「笑顔」が大好き

わりと新参なAKB48ファンが、リアルでは話せないAKB48について語るための場所を設けるために開設しました。たまには日常も綴ります。
卒業しても、大島優子が一推し!

握手会で起きた忌まわしい事件から約一ヶ月ぶりに、今日握手会が再開されました。
とりあえず、何事も無く終わったようで何よりです。

私があまり握手会にこだわらないせいかもしれませんが、もうしばらく休止しててもいいんじゃないかなと、思っていました。
事件のことがまだ忘れられないメンバーもいるだろうし、いくらセキュリティを強化したといっても、怖さを感じる子もいるでしょう。
川栄やあんにんも、ほんとにはまだ回復したとはいえないし。
そんな中急いで再開しなくても、と思っていました。
握手会が週末にないと、体を休められるメンバーもいるだろうなとも思ったし。

でも、会いに行けるアイドルで売っている以上、握手会の再開を望むファンは当然多いわけで。
メンバーの中にも、握手会を大切にしている子がたくさんいるのも、事実なわけで。

今日、無事に再開できたことは、メンバーにとってもファンにとっても、よかったのかなと思います。
{14E1EC58-E8CD-4F2C-B00F-0E83FBDFEE7A:01}

メンバーが、SNSで「楽しかった」と言っているのを見て、安心しました。

でもやっぱり、もう少し休ませてあげたかったような気もするなぁ(^^;;


あきちゃのブログは、ほろっとしました。
あきちゃは、現場にいたんですもんね…
高城亜樹
ブログ更新⭐️
高城亜樹「握手会」


そして、たかみなさんのぐぐたすは、ぐっときます。

高橋みなみ
握手会を終えて

突然の発表にもかかわらず、会場に足を運んで下さった皆さんの笑顔を見て本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

始まる前は正直かなりの緊張感でしたが、きっと皆さんも一緒の気持ちでしたよね?


色んな仕組みが変わって皆さんには沢山協力していただかなければ
いけなくなってしまったけど、こうしてまた会えるという事が本当に嬉しかったです。


いつからか、握手会が当たり前で皆さんに会って話すのが当たり前で…

でもそうじゃなかったんだなって凄い信頼関係で出来ていたイベントだったんだ、何度も交わされる
「また会いましょう!」
「またね!」の言葉の重さを知りました。



来てくれる人、来てくれる人、本当に皆優しくて

『柵があったって来るのがファンです』

『会えて本当に良かった』

『もう一度一緒に頑張りましょう』

その言葉の1つ1つが本当に私にとって支えになりました。


私達が思っている喜びや不安は、同じように応援して下さっている皆さんも思ってくれている.....

人は支え合って成り立っているんだと、そう思いました

本当に皆さん
今日はありがとうございました。

それでは.....



またね!!


………。
やっぱりたかみなさんだよなぁ(^_^*)

大島さんも卒業してしまいましたし、握手会にはたぶんこの先も行くことないと思いますが、もし行く機会があるとするならば、私はたかみなさんに会ってみたいです。
どんだけちっちゃいのか、見てみたい。
そして、こんなちっさな身体で大きな物を背負っているのか…と、実感してみたいですね。

そう考えると、いつの間にか写メ会に行っていて、たかみなさんと写真を撮った課長が恨めしい(笑)(過去記事
6/5参照)