ユーキャンで、薬膳コーディネーターの資格にチャレンジする川栄の、2回目の添削課題が返ってきたようです。
前回初めての添削課題が、平均点87点のところ55点で返ってきた川栄。
果たして今回は・・・?(笑)
「第1回の添削課題では、メンバーのみなさんを驚かせてしまった川栄です」
スタッフさんに、課題の手応えを聞かれ、
「結構できました。
最後まで問題も読んで、全部」
と、答える川栄。
それ普通です。
と、突っ込まれてました(笑)
え、いつも問題最後まで読んでなかったの?(^_^;)
テストの点数を見る前のドキドキ感、久しく味わってないな私(笑)
横山
「わーーーー!!(歓声)」
お?お?
よかったのか?
どうだったの??
すごい、すごい。
前回から、大幅アップだ。
高橋
「すごーい。びっくりしたあ」
「勉強してたもんな」
川栄
「そう」
横山
「すごいじゃん」
と、川栄の頭を乱暴にひきよせてじゃれる横山さんと、嬉しそうな川栄。
川栄は美味しいって言ってましたが、薬膳料理って、どんな味がするんだろう?
私食べたことないです。
川栄へ。
川栄と言えばおバカキャラのイメージが強いけど、コンサートのアンダーをしっかり
「とっとこう」
映像を見ていても、本当に姉妹みたいで微笑ましいです。
オンデマで、最後をちゃんと見ておこうと思います。
にほんブログ村
川栄とはチームAで一緒になるまで、まったく接点がなくて、こんなに一緒にいるほど仲良くなるとはまさか思ってなかった
川栄と言えばおバカキャラのイメージが強いけど、コンサートのアンダーをしっかり
・・・
・・・?なんだこれ
しっかり・・・?
漢字使わないでくださいよ横山さん
読めない川栄(笑)
おバカじゃん、やっぱ
なんて書いてあったのか気になるんですけど~。
川栄はやるときはやる子なのを、私は知ってるよ。
みんなはそう思ってないかもしれないから、薬膳の資格をとって、いい意味で期待を裏切ってほしいなと思います。
「とっとこう」
と、読み終えた手紙を大事にしまう、嬉しそうな川栄。
映像を見ていても、本当に姉妹みたいで微笑ましいです。
川栄は、勉強はできないかもしれないけど、そこも含めて人間としての魅力にあふれた子だと思います。
笑顔がかわいいのも、魅力の一つ。
頑張れ、って応援したくなるし、次は何をしてくれるのかなって期待もします。
この薬膳コーディネーターの資格は、本当に頑張ってほしいな。
とれるといいな。
とれたら、周りも嬉しいけど、何より彼女の自信につながると思うから。
頑張ってほしいです。
いよいよ今日は、横山チームAの千秋楽。
仲の良い姉妹のような2人ですが、これからは別のチームとして活動することになります。
私も、なんだかちょっとさみしい。
オンデマで、最後をちゃんと見ておこうと思います。
(過去記事)
チャレンジユーキャン! 頑張れ川栄
http://s.ameblo.jp/chie-t-nori/entry-11771534500.html

にほんブログ村