日経エンタ12月号 小嶋さん | 大島優子さんの「笑顔」が大好き

大島優子さんの「笑顔」が大好き

わりと新参なAKB48ファンが、リアルでは話せないAKB48について語るための場所を設けるために開設しました。たまには日常も綴ります。
卒業しても、大島優子が一推し!

(おっとりとしたキャラで男女ともに人気の、”こじはる”こと、小嶋陽菜。今ではわずか3人になったオープニングメンバーの1人でもある。新曲「ハート・エレキ」で務めるセンターへの思いとは?)

「どうしてこうなったんのかなって(笑)やっぱりセンターはそのシングル、そのグループの象徴だと思うんです。夏にまりちゃん(篠田麻里子)やとも(板野友美)が卒業して、“次世代”や“世代交代”という声もある。次のシングルはAKB48にとって大事だなと思っていたので、まさか自分がセンターとは・・・。普段からあまり浮き沈みがないですし、AKB48でも波風立てずに行きたいなと思っていたので、今回は試練というか。
でも、やってみたら意外といつも通りでした(笑)曲で大事な歌い出しは私が歌わせていただきましたが、それも今まではあまりなかったこと。すごくうれしいですが、グループサウンズが流行っている時はまだ生まれていないのでよく知らなくて、歌唱指導で「沢田研二さんのように歌って」と言われても、それがよくわからなくて難しかったです」

そうだよね。
沢田研二さんの歌い方なんて知らないよね。
私も知らない(笑)
なんにも考えていなさそうで、結構考えている小嶋さん。
次のシングルはAKB48にとって大事だなと、そんなことも考えるのね。
でも、波風立てずに行きたいなと思っていた、っていうのがやっぱりさすがだなというかなんというか(笑)

「(略)そういうお仕事(モデルとか)で肌の露出が高くても気になりませんね。キレイに撮ってもらえればいいのかなって。なので『an・an』(セックス特集号)の表紙も抵抗はなかったです。ファッション関連のお仕事は、いつか卒業した後も続けられたらなと」

an・anのセックス特集号の表紙、見てみたかったな。
当時興味なしだったので、最近そういう表紙をやっていたのを知って、うわ見たかったな~と。
「TUBAKI」のCMも、ぼんやりとしか覚えてません。
この中に、AKB48の子がいるって話題になったっけね、ぐらい。
もったいなかった・・・。

「あっちゃん(前田敦子)やまりちゃん、ともは卒業前には特にAKB48に何か残そうと後輩の面倒をよく見ていて、その姿を見て刺激を受けました。だから私もそうありたい・・・けど、自分から発信するのが苦手。みんなも私が急にいろいろ言いだしたらビックリするかな(笑)なので、背中を見て何か感じてもらえたらいいなと思っています」

うん、ビックリすると思う(笑)
だけど、ちゃんと卒業する時には後輩に何かを残したいって思っているんですねえ。
小嶋さんの後を継げる子は、今のところ見当たらないですけど。
でも、小嶋さんの背中を見て、刺激を受けている後輩は、きっとたくさんいると思います。
だから、大丈夫だと思う。

小嶋さんのコンサートパフォーマンスって、私大島さんの次に好き。
見とれる。
笑顔が、キラキラしてるんだよね。
大島さんもそう見えるんだけど、小嶋さんもそう。
自分たちが心から楽しんでいるのが伝わる笑顔。
見ていて、好きだな~って思う。

ところで、このインタビューにはおまけで各メンバーへの質問が載っていてですね。
質問の①が「AKB48に加入する前に憧れていたメンバーや、自分に無い物を持っているメンバー」なんですよ。
この質問に対する小嶋さんの答えが「大島優子」なんですよねーー。
わ~い、こじゆう発動だ~、と嬉しくなったりして。
「自分にない天真爛漫な明るさがあるから」
だ、そうです。
よかったね、大島さん(笑)


にほんブログ村