5月末、だったかな。
アイフォンを4から5に機種変更した際に、無理矢理UULA(ウーラ)に加入させられました(ソフトバンクです)
最初の一カ月は無料ですから、お試しいただいて必要なかったら解約してください、と。
そういう手続きがめんどくさいから、使わないオプションは最初からつけたくないんですけど、その時はなんかもう断る隙がなくて、仕方なく加入してきたんですが。
入っておいてよかった~
(なんか昨日もこれやったな)
AKB48のMVがさ、結構見れるんですよ。
チームサプライズまで、見れちゃったりするすぐれもの。
はまりだした最初の頃は、このUULAとYouTubeにかなりお世話になりました。
(今もなってますが)
お世話になったっていうか、結局UULAやYouTubeで、いろいろ見れてしまった結果が、どうしようもなくはまりこんでいるという現状なんですけど。
それはともかく。
BUMP OF CHICKENとか、ミスチルとか、B’zやポルノや・・今までいろんなアーティストを好きになって、音楽を聴いてきましたが、なんていうかCDを聞いていれば、満足だったんですよね。
後はまあ、歌番組をちょっと見るぐらいで。
ライブに行きたいとも思わなかったし、DVDとか買って映像を見るってことに執着もなかった。
AKB48が初めてなんですよ。
「見る」ことにこだわるのは。
ただ聞くだけじゃなくて、MVとかコンサートDVDやそのほかの映像をね、見たくなるんです。
それはきっと、映像で見られる彼女たちが、ステキだから。
いきいきしてますよね。
笑顔だったり、真剣なまなざしだったり、時には泣いたりと、その表情は様々ですが、すべてが魅力的で、見ていて惹きこまれてしまう。
アイドルってかわいいんだな~と、今さら気がついてみたりしてね。
その魅力に一度はまってしまったら、なんか抜けだせなくて、結局私はこの二カ月足らずで何枚DVDを買ったんだか・・・。
中古で買ったものも結構あるとはいえ、だいぶ散財したのは間違いない。
一つのモノにこんなにはまったのは、久しぶりですよ。
まだ若かったんだな私(笑)
大島さん推しの私は、DVD見ていても当然彼女の笑顔を探してしまうし、見るのが大好きなんですが、基本みんな笑顔が魅力的なんだな、って最近気がついてしまいました。
見ていると、幸せな気分になるし、つられて顔がほころんでいる自分がいたり(危ない人になってるとも・・・)
笑顔って伝染するんですね。
笑顔は、ひとを笑顔にして、そして元気にする力があるんだな~って。
なんかそういえば、関ジャニの歌にもありましたね、そんな意味の歌が。
「ワッハッハー」
好きだったな。
私は日常でどれだけ他人(ヒト)に笑顔を向けているのかな。
会社では、険しい顔ばっかりしてそうだな。
と、DVDを見ながらちょっと反省もしてみたりする今日この頃。