南慧昭さんが作曲された大南音頭を一緒に踊るステージに、サプライズとして登場させて頂きました。
先日、体育館で、練習していたのは、このためでした。
地域の方々と楽しんで踊れるようにと、日本舞踊の先生がやさしい振付をしてくださったそうです。
私たちも、地域の方々に混ざって踊らせて頂き、とってもあったかーい気持ちになりました。
足元の悪い中、足を運んでくださった皆さま、ありがとうございます。
関係者の皆さま、温かく迎え入れてくださり、ありがとうございました。
恥ずかしながら、私はこのイベントを存じあげず。
当日まで、どんなもんか想像もつかなかったのですが、、、
見てください!
武士行列に。
騎馬疾走もあって。
200人で行われた甲冑姿での戦国時代の合戦の再現は、圧巻でした。
これは、まだまだ登場始めの写真ですが、ステージいっぱい、前にも並んで。
昔はこんな風に士気を高めていたんだなぁーと、タイムトリップ。
感動しました。
私たちのステージでも、
慰霊の意を込めた舞をしました。
私たちJasmine,Jenaは、主催者の方々と一緒に
イベントを盛り上げたい、広めて行きたい、
そんな気持ちでいつも参加させて頂いています。
気持ちを、舞に乗せて。。。
お馬ちゃんたちに近づけたり。
屋台のお兄さんが、
川蟹の剥き方教えてくれたり。
たくさんの方に触れ合えたイベントでした。
来年も来るぞー(´∀`)










