こんばんは。
今年の夏は、私的なお出かけは少なめです。
日中、出かけることを控えた方も多いと思います。
出かける場所は今は映画館が人気なようですね!!
私もこの夏は映画館に足を運ぶことが多かったです。
↓このニュースのように、映画館は人がたくさん!!
中は涼しいですし、ワクワク・ドキドキの体験ができて良いですよね!!
↓今回観たのはコチラ
「ベスト・キッド:レジェンズ」
(KARATE KIDS LEGENDS)
ベスト・キッド、すごく懐かしいです!!
ミヤギ先生役はパット•モリタさんでしたね。
残念ながら現在は他界しています(2015年にお亡くなりになっています)
そして、ダニエル役のラルフ・マッチオ。
可愛かったなぁ…。
しかし、ベスト・キッドって今までシリーズたくさんあったんですね。それを知らなかった…。
↓こちら盛りだくさん!!
さて、簡単なあらすじを。
中国の北京で、ハン師匠にカンフーを習っていたリーは、母に闘うことを止められています。母は仕事でニューヨークへ行くことになりました。言われるがまま、リーもニューヨークへ。
リーは中国語だけ話せるかと思いきや、英語もペラベラ。
引っ越しした家の近くにピザのお店があり、中に入ると可愛い女の子がお出迎えしてくれました。
看板娘のミアはお父さんと一緒にお店を切り盛りしていました。
リーは、ミアとすぐに親しくなります。
ある日訳あって、ミアの父が格闘の試合に出ることに。ミアの父のトレーナーとなるリー。
(高校生に指導を仰いでいいものか?)
リーはその試合を通して、過去の辛い出来事を思い出してしまいます。
〜あらすじはここまで。
話はテンポよく進みます。
「KARATE KID」が、英語の題名なのですが、正直、空手っぽくはありません。
力任せ(どちらかと言うと暴力的)な戦い方の描写がちらほら出てきます(リーではありません)。
ハン師匠の出番が少しかと思いきや、まあまあガッツリ!!
共にダニエルが出てきたときは、胸熱状態になりましたよ。
(あまり雰囲気変わりませんね。良かった…。)
主人公のリーは17歳ですが、ベン•ウォンさんは違和感なく演じています(実際は25歳)。
英語と北京語が堪能であり、空手、カンフー、拳法その他に剣道やテコンドーなども嗜んでおり、主役にピッタリですね!
ハン師匠はジャッキー・チェンさん。御年71歳。
え、もうそんな年齢!!
白髪はあるけど、歳を感じさせないわ。
この前来日されたばかり。
お元気な姿を見られて嬉しい。
↓前回のベスト・キッド!!15年前!!
ウィル・スミスさんの息子さんが出てる!
出来れば、今までのベスト・キッドを観てからがオススメかもしれません。
私も前回のを観ておけば良かった〜。
ベスト・キッドの続編として「コブラ会」(ドラマ)が、Netflixで配信されてます。興味のある方はこちらもどうぞ。