弾き初め動画を楽しんでいます♪
もう2月ですね~!
先月は、弾き初め動画撮影、みんなよくがんばりました
(コロナ禍になって、弾き初め動画をみんなに見てもらう形にしています。
来年はみんなで弾き初め会ができるといいですね)
「家では弾けてたのに~」
という声も聞かれましたが、動画撮影は緊張もしますし、集中力も要ります。
発表会に向けて、集中力を持って弾く良い練習になりましたね
そして、動画を通してですが、お友達の演奏を聴くのも良い勉強です。
手元がよく見えますので、手の形にも注目して見てみていただけたらと思います。
きっと意識が変わります
メッセージカードの交換もみんな励みになっているようですので、
ぜひたくさん書いてみてくださいね。
余談ですが・・・
1月は私の誕生日があり、生徒さんからもお祝いしていただいて嬉しかったです。
ありがとうございました
ちょうどレッスンの日でしたので、レッスンに来た幼児さんが
「先生、ちょっとピアノを借りていいですか?」
と、ハッピーバースデーを弾き歌いしてくれるサプライズ
音楽は人を幸せにするものだなと実感しました
生徒さんがこんなふうにピアノで周りの人を喜ばせることができるように、
これからもレッスンしていこうと思います。
心のこもった手作りバースデーカードも感激しました
ありがとう!