中高生のレッスン | 所沢市のピアノ教室♪ほしだピアノ教室

中高生のレッスン


音譜所沢市のピアノ教室、ほしだピアノ教室音譜
ホームページは、こちらからご覧下さい。

あっという間に12月も半ばに突入アセアセ
早くもインフルが流行っていますね。
感染を拡大させないよう、体調が優れない時は無理なさらず、お休みいただきますよう、お願い致します。

私もインフルにかかってレッスンをお休みしなくてはならなくなるといけませんし、万が一潜伏期間に生徒さんにうつしてしまうのは怖いので、マスクをさせていただいています。
コンクールを控えている生徒さんもいらっしゃるので、今レッスンできなくなって大変なご迷惑をおかけしてしまうのも、とても心配なのです…
ご理解よろしくお願い致しますお願い

さて、中高生の生徒さんたち、テストお疲れ様でしたラブラブ

「明日、音楽のテストなんだ!」
と言っていた生徒さん。
レッスン中、テストに出そうなところをおさらいルンルン
さすが音楽好きな生徒さんだけあって、よくお勉強していました!

女の子「シューベルトの歌曲の魔王を習ったよ。詞はゲーテ!」
私「シューベルトはどこの国の人でしょう?」
女の子「オーストラリア!!」
私「オーストリアだよー笑い泣き笑い泣き

オーストラリアとオーストリア、間違えやすいですねアセアセ
この1つだけ!惜しかったです!!

そして、翌週のレッスン。
「先生!オーストリア出ましたーー!!
ありがとうございましたっお願い
と、生徒さん爆笑
勉強もピアノも頑張ってるからいいことあったね、と。
少しでもお役に立てて良かったですラブラブ

レッスン室に貼ってある作曲家ツリーキラキラ
出身国や代表作も書いてあるので、テスト対策もバッチリ?!
定期講読しているムジカノーヴァの付録です。

中高生の生徒さん、忙しい中でもピアノを楽しんでいますキラキラ

中学生以上になると、名曲と言われる曲、大人っぽい曲にも手が届くようになるので、ピアノが本当に楽しくなるのは中学生以降のような気がしますルンルン
私もそうでした!
小学生の頃に比べて理解力もアップし、手が大きくなってオクターヴが届くようになるのが大きいですね。

これからも一緒にピアノを楽しみましょうウインク