練習表♪ | 所沢市のピアノ教室♪ほしだピアノ教室

練習表♪

臨時記号が多い、ちょっと難しい曲にチャレンジすることになった、

小学2年生の生徒さんのために、練習表を作ってみました音符


日付ごと○が沢山書いてあって、練習した回数だけ○を塗ろう、

というものですニコ

毎週「~~~の部分を練習しよう」という課題を出します。


新しいことを学習した場合、24時間以内に復習を繰り返すことで、

学習効果が上がるそうです。

ピアノの練習も、レッスンの前日に詰め込み練習をするよりも、

少しずつでも毎日練習したほうが確実に上達しますよね。


そんなわけで、毎日の練習を少しでも楽しく!と思い、作ってみましたウィンク2

記録すると、後から見て「こんなに練習したんだ!」って自信にもなるし、

記録することで1回でも多く練習しようというキッカケになったら嬉しいです笑顔


そういえば、私も高校生の頃、ピアノの試験前には、

「よーし、50回リズム練習しよう!」

など決めて、つまようじを動かしたり、正の字を書きながら練習したこともあったな。

つまようじって・・・原始的ですが、回数を数えるためです笑


でも、生徒さん、練習表はなくとも私の予想以上に練習を頑張ってました。

私の心配?は必要なかったかな笑顔

嬉しい限りです!!!

ちょっと難しい曲も、この調子ならクリアできることでしょう~嬉しい


他の生徒さんにも、必要に応じて練習表を使っています。


最近、子どもの生徒さんがみんな頑張っていて、嬉しいです。

レッスンノートの練習した日に色を塗るのを毎日塗れるように頑張ってる子、

テキストを自分でどんどん進めて頑張ってる子、

それぞれ形は違うけど、頑張ってる成果は先生にもシッカリ伝わっていますぐぅ~。