おんぷの学校 | 所沢市のピアノ教室♪ほしだピアノ教室

おんぷの学校

新しく、4歳の女の子がレッスンを始めることになりました音符

元気にお歌が歌える、可愛い女の子です。


教材は、その子の個性に応じて選びますが、今回は、

すくすくミュージックすくーるシリーズの「おんぷの学校」に。


同じシリーズの「おみみの学校」のイメージ聴音は、

体験レッスンで使ったりもしますが、子どもの生徒さんに大人気です嬉しい


さて、「おんぷの学校」ですが、

楽譜を読んでピアノを弾くための基本が楽しく学べるテキストです。


楽譜を読んでピアノを弾くためには、

左右の区別(右手で弾くのか、左手で弾くのか)

数字を読む、数える(指番号を読んで正しい指で弾く、音の長さを数える)

白黒の区別(黒い音符4分音符か、白い音符2分音符か、など)

などをスムーズに判断できるようになることが大事ぐぅ~。


「おんぷの学校」は、お歌や簡単なピアノの課題のほかに、

「右手をあげてる動物に色をぬろう」、「2つあるものに色をぬろう」

など、左右の区別や数字を楽しく理解できるようになっています。


気に入ってくれるとうれしいです。

これから、楽しくレッスンしましょう嬉しい


そして、さっそくですが、ディズニーのお土産、いただいてしまいました笑顔

クリスマスファンタジー、いいなぁ、私も行きたいなぁクリスマスツリー

実はディズニー大好きで、学生時代、毎月行ってた時期もあるほどです笑
Chie’s diary

それにしても、ディズニーのお土産は缶まで可愛いですね!

食べてしまった後も、缶は何に使おう~という楽しみがありますニコ

ありがとうございましたキラキラ