ミッフィーの教材♪
今日は、大人の方が体験レッスンにいらっしゃって、
バッハ、ブラームスをレッスンしました
遠くからありがとうございました
夕方は、新しい生徒さんがベートーヴェンのソナタを持ってきます。
というわけで、今日は、三大Bを制覇
私も弾きたくなっちゃうなぁ~
昨日、自分の楽譜を買いに行った時、こんなものも買いました。
ミッフィーをはじめ、うさぎが大好きな私
ずっと前から目を付けていた教材を衝動買いしました
絵本みたいで見てるだけでも楽しいかなぁ~って思ってたんですが、
家に帰ってじっくり見てみたら、中身もかなり充実しています
1曲がシンプルな動きの短い曲になっていて、
色んなクラクションを鳴らしてみたり、つなひきをやってみたり、
イメージを持ちながら弾けるように工夫されています。
(バーナムみたい?!)
しかも、それぞれの挿絵がかわいい。。。
(ミッフィー好きにはたまりません)
さらに、「レッスンガイド」も読んでみたところ、
色々な応用の仕方ができるんですね~!
1冊終わったら、ストーリーに合わせて弾くこともできるみたい!
これなら絶対ピアノが楽しくなるはずと思いながら見ていました。
お楽しみ的な教材として使うのもいいかも。
子どもの生徒さんが来たら使ってみたいなぁ。
最近は、工夫を凝らした楽しい教材が沢山出ていますね。
まだまだ教材研究をがんばらなくては!