生徒さんの声・Tくん、Mちゃんより♪ | 所沢市のピアノ教室♪ほしだピアノ教室

生徒さんの声・Tくん、Mちゃんより♪

引き続き、いただいたお手紙をご紹介します音符


Tくん(7歳)より

せんせいにピアノをおしえてもらってたのしかったです。

おんぷのことがよくわかるようになりました。

れんだんもたのしくできました。


音符 音符 音符


最近では、男の子でもピアノを習うお子さんが増えていますが、Tくんもその一人。

小学校1年生からピアノを始めましたが、学校ですでにピアニカをやっていることもあり、どんどん上達しました。

最後のおさらい会でも、両手でばっちり弾けました。

レッスンにあたっての希望の一つに、ピアニカの授業で困らないように楽譜も読めるようになりたい、と言っていたので、今頃はきっとピアニカの授業でも大活躍してるかと思いますぐぅ~。

Tくんは出張レッスンでしたが、お魚博士のTくんは、レッスンが終わると大好きなお魚の図鑑を見せて色々お話してくれて楽しかったですキラキラ

これからも、がんばり屋さんのTくんでいてね。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


Mちゃん(3歳)より

ちえせんせいにピアノならえてうれしかった。

おうたすき。ピアノのれんしゅうはちょっとにがて。。

でも、ピアノすき。だから、はっぴょうかいのおとなの人みたいにピアノひけるようになりたいな。


音符 音符 音符


Mちゃんは、笑顔がとってもかわいい女の子です。

まだまだ手も小さいので、ピアノを弾くのは大変でしたが、ピアノの宿題も1小節ずつでも出来るようになろうと頑張っていて感心していました。

お歌やリトミックのレッスンも楽しかったね!

Mちゃんとよく歌っていた小鳥のお歌、今でも口ずさんでしまいますニコ

最後のおさらい会の紙芝居付のドレミの歌、手遊び歌もばっちりできました。

Mちゃんは音程もしっかりしていてお歌が上手なので、これから大きくなったら、きっとピアノも上手になると思います。

いつか、大きくなったMちゃんのピアノ、聴いてみたいな音符

これからも、楽しくレッスンしてね。