おはよう御座います
信じられない。
昨年住民票戻したんです
今年の3月に確定申告の書類が来なかったので、申告ができなかったんです
気付かないまま、国保料が来てめちゃ国保高いんで、連絡して、6月に手続き完了、6月の分だけ支払ってくださいと言われて払ったんです
それ以降の支払いは?書類が来てないから、連絡したんです
6月に国保の手続きをしたと
3月の確定申告書が来なかった
役所に言わずとまだ反映されてないそうだ
もし、このまま反映されなかったら高いままの国保払い続けるのは嫌
世帯分離してるし働いてない国保料は、安い
実家に住民票移す前は安かった
昨年住民票戻したんです
確定申告書が来なかったから、してないから、
6月に手続きして、数ヶ月もかかるのだろうか?
高いままの国保料払うならその差額は支払ってくれるのだろうか?
彼は怒っている
そんな数ヶ月もかかるのか?と
6月の分だけ支払ってくださいというから高いままの国保払った
今月からは、払わない
差額が支払ってくれなさそうで、
明確に反映される保証がない限り