お墓参りで、滝のような汗・・・・・でも、スッキリ! | ☆ のんびり・まったり・気ままな ☆ れみ の 日常ブログ ☆

☆ のんびり・まったり・気ままな ☆ れみ の 日常ブログ ☆

日頃から1日中スッピンでいられる スキンケア 簡単手料理 5人を育てた子育て持論など 生活に関するちょっとした豆知識や私の感じたこと、見たこと、独り言など、気取らず、のんびり・まったりの気ままなブログにしてみました。





 蓮の花と山門

 
1ヶ月ぶりに、お墓参りに、行って来ました

父が、亡くなってから、母の意向で、毎月、お墓参りを欠かさず、行ってるのですが、

1年で、この時期は、1番大変!日陰が無いし、山の上にあるので、蜂も、ブンブン

飛んで来て、威嚇してくるんです 子供達は、ハチが飛んで来るたびに、

「ぎゃーハチィ~~ 」と大騒ぎ、その度に、掃除道具を放り出して、富んで逃げるの繰り返し・・・

おまけに、たった、1ヶ月来なければ、雑草が、わんさか 雑草や、枯れ草を取り除くだけで、

小一時間、掛かりました。2時間半掛けて、お墓参りも終わる頃には、顔から汗が

滝の様に流れてくる始末、ホント、この時期だけは、辛いですけど、キレイになると、

気持ちまで、スッキリします。両親の眠るお墓は、大阪府では、結構有名なんです。

勝運のお寺で、知られていて、西国33箇所の札所にも成っている所

秋になると、もみじの紅葉がキレイで 春には、桜が満開になり、

観光客も、1年中通して、参拝に来るところなんですよ^^

ココのお寺は、毎日、お経も響くので、母も気に入って、ココにお墓を建てたんです。

帰りに山門までの道のりに、蓮の花が、咲いていたので、携帯でパシャリと撮って見ました