マルチと聞いて思う事

ネットワークビジネスです

マルチレベルマーケティングです

 

最初にこの言葉を言われたときに私は「怖い」

が最初に来ます

 

私が最初に持つ印象は

 

たくさんのお金を奪われそう

宗教信仰的に信じているイメージ

みんな騙されてる(仲いい人に誘われたならその人も救ってあげなきゃ!)

洗脳されそうで怖いから聞きたくない

 

私が最初に持つ印象はそんな感じ

 

自分でマーケティングビジネスしていると言いながらどうなの?と思いますが

いまだに反射的にそう思うのはどうしてなんでしょう?

 

 

知らないことが怖い

マーケティングビジネス・ネットワークビジネス・MLMと聞いて怖いと思う人の多くは

業界や仕組み、ビジネスについて知らない人がほとんどです

 

私もそうでしたが、知っているという思い込みだけはあって

正しい情報は知らずに、何となくのイメージで怖いと思っている人がほとんど

 

「あの人あんま良くないよ関わらないほうが…」

という噂を聞いていた人と実際話してみたら

「めっちゃいい人じゃん!!」あの噂なんだったの?

って話はよくある事ですが

 

ものすごくネットワークビジネス・MLMに対して批判的だった人がSTBsについてちゃんと話を聞いた後

「私の持ってた印象と違う」

「何人も声かけては断られ気持ち悪がられる仕事じゃないんですね」

「ねずみ講と思っていたけど違いました」

「これならできそう」

という印象にすんなりと変わるってのを何度も見ました

 

 

洗脳された友人のイメージ

いままでネットワークやMLMに対して嫌悪感を持っていたはずの身近な友人が急にそのビジネスを始めると、うっすらささやかれる言葉があります

 

「あいつ洗脳された」

 

実際の所は…

仕事内容を知らずに(又は知っていると思い込んで)「人を騙す仕事」と思っていた人が

本当の話を聞いて「自分の身体に良いものを取り入れて、収入にもなり、人を助ける可能性のあるとても良い仕事」と思い直して仕事を始めただけの話

 

そう!!悪い印象を持っている人もいい印象になった人も「洗脳されている」という表現使うなら

両方洗脳されているんじゃないかしら

 

確かにメディアなどではMLM・ネットワークビジネス・マルチ

悪いもの仕事の代表みたいな表現でよく出てきますよね

 

多くのテレビ番組などのメディアはいろんな企業さんの広告宣伝費で運営しています

 

広告宣伝をメディアに流さないマルチ・ネットワークのビジネス形態がノーマルになってしまったら

広告宣伝業界を企業が使わなくなってしまったら


そりゃー困るので、そういうビジネス形態の事を良いものとは表現するはずがないのです

そういうところからの情報を信じていた私や多くの消費者は「マルチは悪いものだよ~」と洗脳されるのです

 

あなたの頭の中にもありますか?

「そういうビジネスはむり」

 

あなたの中の「そういう」と言うのはどういうものなのか

多分それは思い込み、勘違いだと思います

 

 

「そういう」を変えたい

私がこのブログを書いているのも多くの人の中にある「そういう」を変えたいという気持ちからです

 

これからは「個人から始まるマーケティングの時代」

 

しっかりとした情報を伝えるコト

誠実に不安点や疑問点を解消していくこと

 

自分のラインが広がって私から繋がるフォワードの方たちに少しでも収入が付いてくること

いまマーケティングビジネスを実践されているビジネスプレイヤーの方たちが

少しでも活動しやすくなるようにと言う意味でも私はブログを書く!!

 

ビジネスな話を瞬間的に上手にできるタイプじゃないから、頭で整理して何度も練り直して

文章にすると言うのは何か私にとてもあってるんじゃないかと思います

 

自分の頭も整理されるし、読んでくださる方も自分のペースで考えながら読めるから

「わ~~!!っと話されて、ちゃんと考える前に登録させられた」みたいな気分にもならないでしょう?


本当に洗脳に近いMLMもある

残念ながら本当に洗脳に近い違法な行為をしている会社が全く無いとは言えません


なので、私が思う良いMLMの会社の定義もう一回書いておこうかな


イエローハート会社が長く続いていること

どうしょうもない商品やシステムの会社はすぐ潰れてしまう業界なので、10年以上続いていれば良い会社だと思います


イエローハート商品を取り扱っていること

システムや登録料・特定負担はあるのに実際の商品がないもやもやコレはねずみ講


イエローハート在庫を持たなくて良い

自分が安く購入した商品をフォロワーに販売する形の代理店方式、全く違法ではありませんが私の家では自分が使わない在庫を抱えるお金の余裕もスペースの余裕もありません

商品管理できる自信もありません


イエローハート商品を自分が愛用していけるかどうか

システムだけに目を向けて商品に興味がない方、伝えるときにどうしたって怪しさは抜けないし、メルカリなんかで転売…それ会社の規約で禁止されてるはずですよアセアセ


イエローハートインターネット上に情報や使っている方の体験が載っているもの

このご時世、実際に使っている方、ビジネスしている方の体験が載ってないものは怪しいと思われても仕方ないかもしれません


https://ameblo.jp/chie-b-conker/entry-12721467170.html



マーケティングビジネスのブログを書いているので、いくつかのMLMビジネスされてる方から声をかけてもらったり、コレどう思うって相談もらったりしてますが

上に当てはめて何か変だなぁ。。と思ったらその会社には手を出さないのが賢明だと思います


 

Be a Bconker!!

 

最短最速の本気の腸活知りたいあなた!!

バイオコンクの腸活を体験してみたいご紹介者お探しの方へも爆  笑

 

LINEからの連絡をお待ちしておりますウインク

※こちらからの勧誘はいたしません