愛と涙の褒章式典 いろいろ。 | SLEをぶっとばせ!

SLEをぶっとばせ!

次女ミィが去年4才で小児膠原病SLEを発症しました。
でもちっぺ家の笑顔とパワーで病気なんてぶっとばしていきます(^^)
ブログテーマ「闘病」ですが
ちっぺ家の平和でニヤニヤな毎日をポチポチ書いてます。


タイトル。
正確には、

空前絶後の御礼参り
〜何か言いたくて…夏〜
わくわくコンサート&愛と涙の褒章式典

です!!ながっ!!
直太朗じゃなくて氣志團です(^^)






20周年記念アルバムの発売イベント。
ショッピングモールでのフリーライブ。
その後CDの購入者を対象に長年の感謝を込めて
メンバー一人一人がメダルをかけてくれる
…というイベント!
の追加公演!!ファイナル!!!

というわけで
万博に行けなくてしょんぼりなアユ
(学校の体育祭とかぶった)
を連れて千葉県は船橋市にあります
ららぽーとTOKYO-BAY(千葉なのにTOKYO)
に行ってきました(๑ ́ᄇ`๑)
(前日に知って急遽行くことになった)

{FA0CF3BA-965C-4790-9E7A-6437F58A480B}




とはいえ、
もうすぐ夏休み明けテストがあるアユ。
新幹線でも勉強です。
不良なのに。
{4669449E-232F-4099-AF00-5A758AD144F1}


会場に到着すると黒い人たちがうじゃうじゃいて、すぐに列がどこかわかりました(笑)
そんな中でもアユは勉強です。
まじめな不良です。
{2929CEB2-32F0-4280-90C7-05D628B28B82}


そして開場。
CDを購入して優先観覧エリアの整理券をもらいます。
番号はランダムですが、33と55。
なかなかの良番だと思う。
多分全部で200番くらいまでだったと思う。
300くらい用意されてたみたいだけど残ってた。船橋なのに?ファイナルなのに?意外〜
2週間後に万博あるからかなぁ。

アユが先に33で入ればトミー前の前の方をゲットできる良番だと思いました(^^)


{5C463E81-E811-486F-86E6-5A1BEF447AB9}

{A49E9579-1DE4-4F51-B688-8E3C14F69699}

{2B8193FC-4BE0-475A-9408-4975D076E085}

{703320C7-A7BD-45B4-BFB8-A624BF6AEAF5}


そして勲章授与のプレゼンターの抽選。
そうなんだよねー。
直太朗は直太朗一人だけど、氣志團メンバーは5人。誰にメダルを首にかけて貰えるかは抽選。
アユ「トミーになりますように…ブツブツブツブツ…」

結果は2枚とも光でした( ̄▽ ̄;)
元青組としてはおおっとなったけど
アユガーンてなってました。

でももちろんそこは即行動!
勉強道具の入ったカバンをゴソゴソ。
ノートの最後のページにカキカキ。
貪欲に大胆にトミーチケット求めるアユです。

{82CD8BE2-FE9F-45A5-8444-8BA6FC0E321F}

そしたらキッシーズのお兄さんが声をかけてくれて、あっちにトミーと光の交換相手探してる人いたよ!と教えてくれました。

{3D846C94-F317-4A73-9CA2-845A58301804}
ゲットン。

無事トミーゲット♡
13時の公演は吹き抜け正面2階から観ることにしました。

❶13時のライブ
❷ライブ後の褒章式典(メダル授与)
❸16時のライブ
❹ライブ後の褒章式典(メダル授与)

という日程なのだけど、列に並んでる間色々フル回転で考えて
❶を吹き抜け正面で場所取りして上からみる。
メダル授与は❷で参加。
ライブの優先エリアには❸の時間で!
この流れで行くことにしました。

てことで場所取り。2時間。
場所取りの間は勉強です。
まじめな不良です。
{73A9B71A-2F36-4AF5-A2E1-BECA4AB23C8C}

{6138EF90-CE33-4448-AF0E-7774E2553606}


そしていよいよ〜セミファイナル。
{ACC76A1A-0147-4471-AAD2-928405DF843B}

{1EDB7254-0E95-4834-B50E-2B8C06CDFFF9}


喧嘩上等
バームクーヘン(直太朗曲提供!)
ROCK'N'ROLLParty
ワンナイトカーニバル

の4曲歌いました。
もう翔やんが「森山直太朗君が…」「直太朗君の…」「直太朗が…」
何度もなおちゃんの名前連呼するもんで
その度にアユに
「ママニヤニヤしすぎ」と言われましたw
良い曲だったーまじで!
生で聴けて良かった(^^)

2階から見てるとトミーがよーくこっちの方を見てるように感じて。サングラスかけてるからハッキリとは言えないけど。
(後からの話だけど2回目の公演の時至近距離で確認したら良く二階席をみてたから、多分ほんとに良くこっちの近辺を見ていたんだと思う(^^))



そしてライブ後はいよいよアユトミーとご対面。

もうねえ…
ちっペは上から見てたのだけど…

握手して
メダルかけてもらって
ハグされて!!!!!!←
また握手して
おしまい!20秒!

上から見ててキュン死するかと思いました。笑
アユがもうめっちゃ笑顔で若干震えながら
やばーい!やばーい!
と帰ってきて、こっちが照れました(/ω\*)


この後1時間半ほどブラブラして
ファイナル(優先エリアにて)にのぞむのだけど
ちょっとしたハプニングが(´+ω+`)
アユのアホー!って言って終わる笑い話なんだけど、もう大変でした。


で、いよいよファイナル!

{0CA2E1E9-17F8-4BBA-A171-A806014616B4}
この位置!
アユトミーサイドの一番前ゲット!
そしてその22番後に入ったちっペはアユの隣りゲット(笑)
やはりみんな翔やん光の前の正面で観たいのかな?そのあたりはすでに3〜4列になってたけどね。


曲は4曲、セミファイナルと一緒。
長ーーーいMCは流れは一緒だけど内容は変わってて、爆笑。
どちらの公演も40分くらいずつやりました(^^)



あー楽しかった。
楽しかったし、やっぱり氣志團かっけー!
でも、楽しかったけど、、、
やっぱり好きなのは直太朗だけ。と再確認。←


そうそう。
光のメダルもアユが行っても良いよと言ったけど、
「え?なんで?ママ行きなよ。あゆはトミーだけ♡」
と言うのでちっペが行きました(^^)

メダル授与で光にメダルをかけてもらい
握手して
サングラス越し(至近距離だと透ける)の男前の顔を何年かぶりに見て、なんならライトなハグもしてもらいましたが…
うん。昔好きだった彼にも心は揺れず(/ω\*)←
(テンションはあがったけど)
安定の直太朗再確認でした。←

青組さんでトミーのチケット持ってる人更に探して、アユに2回行かせてあげても良かったなぁ…と今更ながら思います。
(メダルがメンバーによって違うのか分からなかったので探さなかった) 。

でもアユはもちろんちっぺも良き思い出
楽しい一日でした。



そんなこんなで
ライブ後2回目の授与式でお仕事する彼らの姿を目に焼き付けつつ、会場を後にしましたとさ。
おしまい(^^)










おまけ。


{EB93936D-92C9-4DF9-89F1-86829474E67F}

ハグをおねだり(してるように見えた♡)
それなのにトミーがにっこり応じてくれると
照れまくるアユwww
ギュッ♡背中を4回?ポンポンされ
ハグの後のアユは真っ赤〜で満面のテレ笑顔。

あ〜思い出すとこっちがニヤニヤするぅ(·∀·)