〜突然の電話〜



​突然の電話 




仕事帰り。私はいつものコンビニでタバコを吸いながら、昨日新調したばかりのスマホを眺めていた。

この一服がたまらなく1日の終わりを感じさせる。





ふと、携帯を見ると知らない番号から何件も電話と留守電が入っていた。どこの市外局番かも分からないような番号だ。






とりあえず留守電を聞いてみる事にした。

「〇〇県の総合医療センター救命課です。折り返し電話お待ちしております。」












動悸が止まらない。










何故ならその県にいる知り合いは

私の双子の兄しか居ないからだ。






「救命課?アイツもう死んだ?」

「なんで?なにがあった?」

「間違いであってくれ」と思っていた。









心臓がバクバクしながらも、家路を急ぐ。

自転車を競輪選手並のスピードで漕ぎながら







「こんな時こそ落ちついて」と

もう1人の私が言い聞かせる。







動揺と動悸を抑えながら震える声で

病院に電話する。












​救命医療センター救命科 






「すみません。着信が沢山来ていて

恐らく兄の事だと思うのですが…。」



「何科になりますか?」





「救命科とおっしゃっていました。」




「お繋ぎしますね〜お名前は?」







そんなやり取りが続き、

看護師さんから説明を受けることになる。










​意識 




「妹さんですか?あの今日ですね、

お兄さんの意識レベルが低くてですね

連絡差し上げた所だったんですね」






…どういうこと?

理解が追いつかない。





「すみません、何が何だか私自身理解が

出来てなくて…すみません兄はどういう状況なんでしょうか?」と訪ねる。






「先生に繋ぎますので説明聞かれてください」

と言われ、医師に電話が代わられる。











KENスクール[PC教室]大人の焼き物