暖かかったり寒くなったりと

気温差が激しい札幌です


一月末から時々左耳に痛みが出ていで

でも本当に時々なので

忘れてしまう事も

そんなばあば

15日の朝目を覚ますと

右耳が聞こえ難い

テレビの音声もあまりはっきりと

聞こえないし

血圧が高い

その日は様子を見ようと・・・


ところが

16日朝方5時ごろ

目眩で目が覚めた

あーぁ

頭を傾けると

また目眩が

何時もの目眩がでてしまったと思い

辛かったけれど目眩の体操をして

その後頭を振らない様に寝ていたら

2時間ほど眠ってしまいました

そして

めが覚めると目眩がないのです

右耳の聞こえも少し良い様な

えーなんで

と思いながらも

体調が悪くて起きられない

血圧測るとやはり高い

16日は一日中ベッドの中で身体を休めていました


普段も血圧が高くて薬服用のばあばですが

最近気温差の激しい札幌なので

ばあばの血圧もかなり高め

そんな事もあり

17日朝から耳鼻科へ行ってきました

目眩の検査や聴力検査などいくつかの検査を

しました

結果

やはり何時もの

突発性頭い目眩症でした

そして左耳の痛みは前にかかった

帯状疱疹の痛みが残っているのではとのこと

右耳も検査では異常がみられず様子見です

今回は

身体を起こしていると目眩は少ないのですが

横になって寝返りしたり頭を傾けると

目眩が起こります


今朝も目眩で目が覚め

暫く歩く事もできませんでした

ばあばは

血圧があまりにも高いのが続いているので

脳神経の検査が必要ではと心配しましたが

目眩は頭囲めまい症とわかり

少しホッとしています


タイで過ごした日々

こんなばあばで更新できずにいますが

お正月のリゾートホテルの動画です

緑の庭に幾つもプールあり

一日中遊んでも回れない

プライベートビーチもあり素敵なホテルでした


夕日はあまりの綺麗さに

沈むまでみんなで見入ってしまいました



写真をみながら

もう一度いきたいなぁーと思ってしまう

ばあばでした