コロナ感染の終息の日を迎える我が家 | 千葉県松戸市トールペイント教室リリーベル

千葉県松戸市トールペイント教室リリーベル

トールペインター歴14年のしょうこです。
トールペイント教室のこと、年頃の娘たちと過ごす、暮らしの日々を綴っています。


2月27日に我が家にやってきたコロナウイルス🦠今日で21日目。



4人家族3人がかかりました真顔真顔真顔



長女→次女→私…

一番重症だったのは持ち込んだ本人。

2日間39度あり、他2人は熱は出ませんでした。



喉の痛みはほぼなく


長女:熱からの咳

次女:いきなり咳

私:なんとなく咳と喉のイガイガ


という感じ。軽く済んで良かった😌



なので、この3週間は、元気に引きこもりでした予防予防予防




長女は部屋に閉じ込め、食事も部屋、トイレもお風呂も済んだあとはアルコール消毒



とっても気を遣ったけど、隔離してない次女の感染後は、既にあとの祭りだったし




共に過ごした私の感染は家族の扱いも雑でw

順番にかかると、いつまで外出禁止??とか訳がわからなくなっちゃったりw




夜ご飯は作るし、リビングにはいたし、隔離のかの字もなかった(^-^; 外出はしない!くらい。




そして昨日、「陰性」となりました✨


陽性は「T」にも線が付く。



陽性反応が出てから10日…

火曜日から外出出来ます(^^)



すっかり元気になった頃食料も届きましたニコニコ


申請が遅くなっちゃったからかな😌

食料は別に申し込みが必要とは知らずに…



トールペイントの仕上げもできたし




(かみやま裕子先生デザイン)



Netflixも見放題。たまったドラマも片付いた。マイナンバーカードの申請もした!!



お昼ご飯作ってもらって



洗濯してくれた日もある(^^)



仕事帰りにお買い物も、嫌な顔せず積極的にしてくれた。ありがたいにっこり




子供たちが成長すると、こんなに楽をさせてもらえるんだなぁと、頼もしく思えた😌




いよいよお休みが終わり、超現実に戻る…。

残り2日。



長いようであっという間な気がした。



急なコロナ感染。。

身近なようでどこか他人事だった。

もちろんかからないのが1番だけど、経験したことで不安は少し軽減された。




友人からの助言や励まし。

嫌なことばかりではなかった(*´ー`*)




これからも、気をつけながら暮らしていく。それは変わらない😌




☆。.:*・゜☆☆。.:*・゜☆☆。.:*・゜



~コロナ感染 自宅療養記~