遡及疲れ | 『無知の知』珊瑚のブログ

『無知の知』珊瑚のブログ

はじめまして珊瑚です。
行政書士.社会保険労務士事務所スタッフとして日々奮闘中〜


資格取得のこと
日々のこと、気になること、好きなことも

今を残せたらって思います。よろしくね

FP技能士2級
年金アドバイザー3級

遡及疲れ



訪問いつもありがとうございます照れ



最近遡及疲れです泣き笑い


雇用保険加入

6ヶ月以上遡ると色々追加書類が必要

遅延理由書、賃金台帳と出勤簿

従業員名簿


雇用保険料徴収してないから計算も

しないと悲しい


年度をまたいで遡及加入となると

労働保険の修正申告もせねばで


それが確定保険料の

その年度だけじゃなく

2年は資料遡り~ガーンガーン


全員の賃金台帳など過去2年分

準備した~


個人別、年度別の賃金台帳がある

ところは良いけど

給与明細だけってところもあるからね~泣

ちゃんと賃金台帳作成しとかないと~鉛筆

なのです~



とにかく

提出書類準備がやばーい泣き笑い


おかげで、

『労働保険保険料算定基礎調査書

認定決定決議書』なるものを

初めて目の当たりにしたよびっくり


出来れば2度と見たくないけど泣き笑い


概算保険料の「認定決定」

の通知を受けた事業主は、

その通知を受けた日から「15」日以内

に納付しなければならない。


まぁ困ってからの

社労士頼みだもんね~不満筋肉筋肉


他にも調査や集計多数


前から思ってたけど

うちのセンセは言われた書類を

事業所さまから取り寄せたら

ざっ提出しようとするときがある泣き笑い




例えば、契約社員と正社員などが

混在する事業所で

契約社員は面接や試験の後に

正社員になる可能性がある


過去2年間のうちに、

賞与を支給されているのが

『必ず正社員だけ』なのかを調査するとする


調査を頼まれた私は

表にして、実態をしめす。

下矢印

センセはそれを見て

下矢印

行政から言われた

必要書類を事業主に頼む



過去2年間の

標準賞与決定通知書

賃金台帳

賞与の給与明細

各個人の雇用契約書兼労働条件通知書


&疎明書



『これ、準備したので提出しといてください』


え?私の~無視~~??

入ってないじゃない!!


そのまま提出したらガーンガーン


先方が

自力でこの大量書類を

もう一度確認するわけ??

従業員リストもないままに笑い泣き

しかも既に退職した人の雇用契約書も

あるのよ~支給された全員分なんだから



この年の

この賞与はだれに支給されてて

その雇用形態は正社員だったのかを

もう一回?


不親切すぎません??


何のための。依頼か悲しい


ゆめみる宝石ゆめみる宝石調査

まず、結果

そして根拠でしょうよ泣き笑い




まぁ

根気がかなり必要

(色々な意味でね)


私的には常に

テストの間違い修正をしている気分てへぺろ


んで、私

この遡及をしすぎて

ちょいと疲れから知らんぷり知らんぷり


ぼ~っと


へー

って書くんやな~

確かに~~目

逆に戻ってるもんなぁ~UMAくん



って当たり前だけど

漢字の成り立ち?

漢字を見て

妙に感心したわけ笑笑


さ~年度末近し~

やることがいっぱい過ぎて

笑っちゃう~


毎日勉強すぎて

実際の勉強が進まない辛さ

やばい~



最後まで読んで頂き

感謝です照れ



GUキーネックレス

鍵すこし見えちゃうね


鍵と一緒に防災笛もつけてるの口笛