こんにちは✩︎⡱



3歳7ヶ月の男の子と


生後10日の女の子の母です🌟











出産レポ①⬇︎





出産レポ②⬇︎





の、続きです✍️


長くなってすみません💦














赤ちゃんは産まれてすぐの処置?のため別部屋に移動



その間わたしは裂けた会陰の縫合🙄






病院は会陰切開しない方針なので、自然に裂ける感じです




裂けないお産はわたしには無理でした…😭







その後胎盤摘出。




胎盤見せてもらった✨


助産師さん、嬉しそう?に詳しく説明してくださった😂💡






胎盤大きめで、臍の緒の位置も良く長めだったみたいです


それで赤ちゃん大きめなのかな?😌と思ったり。関係なかったり? 







初めて見る胎盤は想像よりも大きくて、


もともとは何もないものがこんなに大きくて立派に育つなんて、妊娠ってすごい!と感動した✨








すでに産後ハイなのか?、先生や助産師さんたちに感謝しまくった😂


先生と助産師さんののおかげです!!って言いまくってた🙈💦笑












わたしの処置も終わり、先生が帰るとき。






わたしのカルテを見ながら、



「上のお子さんのときも吸引で、おなか押されてたんだねぇ」


と笑って去って行ったのが印象的でした笑












しばらくして赤ちゃん戻ってきたころ、夫も病院に到着🚙💨







なんだかんだ話して、


夫、間に合わなかったけど集中できてよかったわ✨って素直に言いました笑






ここでカンガルーケアをしたり


3人の記念写真撮ってもらったり✨






赤ちゃんは3500gあって…なかなかしっかりしてる😂✨


ホヤホヤ感…というよりしっかり感。笑








でもやっぱり産まれたてで小さくて小さくて可愛い♡



むくみもあって、お顔はまんまるお月さま‬(..◜ᴗ◝..)




カンガルーケアのときはぽや〜としてました










赤ちゃんは検査とか?のため、再びバイバイ👋🌟



わたしは産後2時間はJDR室で過ごすので、夕ご飯もJDR室でした👀





けど、全然食欲なくて食べられず💦


産後すぐだから仕方ないね💧











立ち会いは産後2時間までなので、夕食食べて部屋(個室)に戻るタイミングで夫ともバイバイ👋



次に会うのは退院の日だなー!




息子のお世話…がんばって😭💦と見送る









時間は18時半すぎ。


明日から大変になるから早くねよー!と思うけど、産後ハイで眠れず🙄







ただただ目をつぶって過ごしました



レポはここまでです💡













長くなってすみません💦


わたしにとっては一生の思い出なので記録していたくて💦





そうそう、産後助産師さんに、


「先生が来られてすぐに吸引って言われたけどなぜですか?」と聞いたら




「赤ちゃんの心拍が下がっててね〜


苦しいサインが出てたから先生呼んだのよ。それで吸引って判断になったの」




とのことでした







そのために、全開まであと少しのところでおなかに力を入れて全開にしたのかな?と思いました•̑‧̮•̑






あと、どうやら臍の緒が巻きついてたみたいで、それで最後なかなか出てこれなかったみたい💦



でも臍の緒が長めだったから巻きついても余裕があって大丈夫だったよと言われました😌








陣痛促進剤については、予定していた最高量まで使用せずに有効な陣痛に繋げられた?みたいです







何はともあれ、赤ちゃんも私も安全で無事なお産ができて本当に良かったです😂✨









先日、コメントでいただきましたが、



お産は、どんな形であれ尊い大仕事✨



本当、そう思います😊🌟







私も、赤ちゃんもよく頑張りました◎







出産から今日で10日。



体は大分楽だけど、そう思ってちょこちょこ動いてしまわないように…


できるだけ安静に過ごしたいです…🙏



夜、割と寝られて体が軽かった日にちょくちょく家事をしててら…出血が増えてしまった…( ´  ` )

自分が思うより身体への負担はあるんだろうな…🌀






おっぱい飲んでコテンとねんね💭😴


何してもかわいい、ただただかわいい( ˘͈ ᵕ ˘͈  )








沐浴大好き〜💭


息子もやる気満々で手伝ってくれる•̑‧̮•̑🌟