聖火マラソンの時期ですが、12年前の旅を始動した航空券予約の時期がGWながら、あの追想を書きためるばかりでまとまらず、四月には一度も投稿できませんでした。あれだけ旅しながらも、たった四回しか航空券購入をしたことがないことへの、一回、一回への思いもありますが、十年ではなく12年を節目と言えるのかどうかわかりませんが、胸に去来するものが多いのと同時に、サービス業ではGWの出勤が多いので、気候もいろいろで書いても読み直すことができなかったことにもよります。とにかく、まとまらんのです。


 日本でもちょっと進展がありました。サイゼリヤの閉店時間が23時の店舗が、もう一段階増えました。コロナ前の日常が戻った部分もあります。いっぽうで、すき家が深夜料金導入で、計画的に食べないと外食生活で赤字になってしまう可能性もあります。コロナ期のインスタント食品のストックも、いつ終わるかわからなかったので買いすぎていて、ネズミに食われてけっきょく無駄とか、そういう現象もあります。食べてしまわなければなりません。
 いろいろですね。今年はパリ・オリンピックなので、観戦できる人以外はわざわざホテルが高くなるパリ観光は避けるかもしれないし、じっさいに観戦券のないパリジャンはヴァカンスに出て、旅先のテレビで見ればいいじゃないかという感じで、サッカーのワールドカップがけっきょくはまともなレストランには利益をもたらさずに、宅配ピザばかりになってしまうマイナスの経済効果が、プラスの経済効果とちがって調査の需要がないので発表されないという、日本と同様の現象ですね。東京オリンピックは完全な赤字でしたね。しかし、サッカーも実はそうなんです。むしろもっとひどいんです。数字が公開されないので証明のしようがありませんが。オリンピックはインフラ整備などが万博と同様にあるのでのちにその都市が便利になったりするわけですが、サッカーはほとんどそれがないので、開催のときに経済危機レベルに陥って、終わってからは上向くので、経済成長をもたらしたかの見せかけになってしまいますが、だから投資は難しいですね。嘘だと思うなら調べてみれば明らかかと思います。数字を示せ? 自分で調べろよ。明白ですからね。単純に考えて、日本と韓国共同開催のときに日本経済はどうなっていましたか?
 オリンピック前夜祭でアヤ・ナカムラがフランス国歌を歌うという計画が、ラップとアフリカ民族音楽風の叫びが多すぎて普段からフランス語で歌っていないという右翼の主張に普通のフランス人も同意する人が多いので、どうなってしまうのでしょうかね。たしかにアヤはアフリカでめずらしくない名前だし、ナカムラは日本人の血が入っているからではなく、米国のドラマのマシオカのファンだったからその役名、というわけで、日本人からの擁護もありません。どうせフランスではないフランス語圏から来たとうことでは、ミレーヌ・ファルメールが、独自の世界観もあるのに国歌というものを歌うなら適任と思うし、歌詞の本来の意味を体現すると言うことでは、左翼のフォーク歌手ルノーが良いかとも思います。革命歌ですからね。ただ高齢で若い奥さんをもらったことでとやかく言う人も多いので、七十代でゴールインの喝采も難しいようです。多様性と言うことでは年の差婚など問題になってはいけないのですが、アラン・ドロンの日本人介護士の女性のように、相続の問題などがいろいろあります。聖火ランナーも、ほんとうは最終ランナーは、生きてさえいたらジャン=ポール・ベルモンド、という夢想をするフランス人が多く、アラン・ドロン先輩敬愛の私もそう思いますが、死んでしまったので、マリー=ジョゼ・ペレックかなと思ったりもします。アンリ・ルコントやヤニック・ノアもいいですが、走るということではリレーなので短距離チャンピオンがね。ルコントの奥さんのマリー・サラなとはペレックと年齢もあまり変わらないですが、今の世界で闘牛士がフランスを代表するとなるとブリジット・バルドーが動物愛護団体を煽るでしょうね。それより若い世代で相応しいとなるとわかりません。ツキのない私は、東京オリンピックもパリ・オリンピックも、その時代に生きながらも、どちらも現地観戦なんかできません。あの旅全体では、ロンドンオリンピックの時期でしたが、ローマで、マラソン走者の店とおぼしき店を、昔から知っていたのですが,再訪しました。というわけで振り返るはこれからです。とりあえず生存の証明として。場つなぎ投稿ですが、長い期間YouTube折込ができなかったのでやっと。本気のアップロードはこれからです。

 あらららら…Youbube貼り付けができなかったので、下書きにしていたら、一ヶ月近くして貼り付け可能になったので、貼り付けて下書き保存のつもりが、手違いで公開となりました。あとからですが、いろいろ修正します。珍しく短文ですが。ヤホー時代に読みもしないのに長文に文句を言ってきた国際鉄オタおじさんの無知無教養ぶりにうんざりしたので、こんなに短文だと自分自身が軽薄に思えてもしまいますが、また、まとまらんものが控えています。真実を書いていたらね簡潔な仕事の報告文のようになるはずが無いんですよ。留保や条件設定というパラメーターだらけですから。それがない短文は嘘だらけです。簡潔はアクセス稼ぎが目的に決まっているから、信用しないほうがよいかと思います。