昨日は
七条七色・京都ちーたび


七条大宮界隈―安寧(あんねい)・梅徑(ばいけい) 

古今変わらぬ女性の思いを辿り
歴史と食の老舗を歩く
半日旅。

無事に終了いたしましたキラキラ2






本日の着物は

抹茶色の茶屋辻風小紋

松竹梅の全通柄の
袋帯

全体に
渋い色味なので

帯揚げ帯締めは淡いピンクにしました。












-女性の守り神『あわしまさん』と『梅ケ枝手水鉢』をたずねて-


ということで

晴天のなか
ツアーはスタートしました!!





女性の守り神『あわしまさん』(粟嶋堂)をはじめに



ご住職のお話をきいているところ

あわしまさんの
ご紋は「かわり芭蕉」

境内は

とても綺麗に手入れされていて
芭蕉が
ちょうど実をつけはじめていました。





源平時代の伝えが残る梅ケ枝手水鉢





解説札もなにもない
手水鉢。


茂みにかくれて

見逃してしまいそうです。





こだわりの手作りの漬物老舗『台所門おざき』





試食もだしてくださって

お話もたくさん伺いましたはぁと


七条七色のツアーで、
来月この『台所門 おざき』さんの
工房見学があるそう!!!





梅ヶ枝餅の『本家七福堂老舗』




梅ヶ枝餅のお話だけでなく

平家物語の
梶原景季の伝承

そして

都名所図絵をもちいて
この界隈のお話も!!!




キッチン なごみ



約1.5kmを歩く
小さな旅。






キッチンなごみ にて

梅ヶ枝の手水鉢の
伝承を

能「箙」の謡と

文楽「ひらがな盛衰記」

そして

「梅ヶ枝の手水鉢」の
流行り歌

をおりまぜつつ


解説させていただきましたにゃ



箙の文様の

着物の話は
大好評ハート







少人数で
和気あいあいと

おいしいものめぐり

たいへん楽しい半日でしたぺこ




淡嶋堂さん、
お漬物の おざきさん、
本家七福堂老舗さん、

興味深いお話し、
ほんとうにありがとうございました!!!




いつも企画を立ててくださる
NPOなごみ のHさん


託児担当してくださった
チャイルドマインダーのひとみさん


ありがとうございます!!!






*** LOVE ***

   福地空果梨堂   ふくちうつかりどう 

     ~ くさんの えほん と おんなじくらい
       こそだての となりにほんぶんか を ~

 伝統文化コミュニケーションプランナー     /    BTEC認定 チャイルドマインダー
            満茶乃 Masano

     お問い合わせMAIL click here !
 #日本文化 #伝統芸能 #京都 #能楽 #茶道 #粋 #子育て #育児 #子ども #大好き #ちゃりんこ #着物 #着付 うっかり母ちゃん