言葉に・・・できない・・・


今宵は

私が
住んでいる地区の


地域活性の交流会に
行ってきました。


市長もいらした中で

グループセッション。



私も
グループの発表を
担当させて頂いたのですが

なにぶん

3分という
持ち時間・・・


ちょいと重い
テーマに対して

短すぎる!!!!!


案の定

さいごタイムアウトで
伝えきれず・・・


まさに

言葉に・・・できなかったわけですなく




くっそー!!

悔しい!!!


めちゃくちゃ
悔しい!



主観ばっかり
述べて終わったみたいになってしもた!!!!

まとめたかったのにーーー




絶対に

次の機会は
3分を活かしきる!!!


負けへん!!!!











今日は



朝から

ダンナが
いつもお世話になってる
美術館へ

ご挨拶へ行き

>>

修理をお願いしていた
扇を取りに

お扇子屋さんへ

>>

人生初の
自分用の請求書を買いに
ストアデポ

>>

ここのところ
かかりきりやった
原稿の

最終稿を入稿

>>

子達を迎えに行って
お稽古場へ

>>

市民活動のセッション

という流れ。





ここ最近の
スケジュールとしては

そんなに

忙しなくない。






せやのに



くやしいけど

これくらいで

涙出そうなくらい
疲れが出てる自分がいる。



お稽古の帰り道

すでに
ヘロヘロ(╥ω╥`)



ここのとこ

ブログ更新する
余裕もないし。




あかんなぁ。

これじゃあかん。



もっと

心に余裕を!



でないと


子ども達にも悪いし

協力してくださってる方にも悪い。




今日の、

反省をバネに



負けへんで!!!!




*** LOVE ***


▽▽▼▼▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▼▽▽▽▽▽▽▼▽▽

          ふ く ち う つ か り ど う
   福地空果梨堂 

     ~ くさんの えほん と おんなじくらい
       こそだての となりにほんぶんか を ~

 伝統文化コミュニケーションプランナー     /    BTEC認定 チャイルドマインダー
            満茶乃 Masano

    ∴ お問い合わせ ∴
   ∴ 福地空果梨堂 Facebook ∴  
#日本文化 #伝統芸能 #京都 #能楽 #茶道 #粋 #子育て #育児 #子ども #大好き #ちゃりんこ# 着物#着付 #うっかり 母ちゃん
△△▲▲△△△△△△△△△△▲△△△△△△▲△△