どんな凄い名優でも、子供と動物には負けてしまう、と
いろいろな俳優さんがおっしゃっていますが、
日テレの「はじめてのおつかい」は、
子供たちのいじらしさ、たくましさ、可愛らしさに
思わず涙がこぼれてしまう名番組ですね!
きょうは市川海老蔵さんがご出演ということで、
(あとで「市川海老蔵でござりまする」も見ようとおもっていますが)
見たのですが、子供たちの奮戦ぶりに
さすがの海老様も涙腺がゆるみっぱなし。
優しさがずいぶんと海老さまも現れてきて、
人間的にすごくスケールが大きくなったなアという印象をうけました。
やっぱり小さいお子さんがいらっしゃるおうち、
つくづくうらやましいなぁー(^^)
子供は国の宝。
大事に大事に育ってほしいものです。
私も子供っぽい人間だけど、
もう彼らには「大きなおばちゃん」というイメージでしょうから、
できるだけ優しく笑顔あふれるおばちゃんになりたいなぁ💛
年をとったことを恥じるのではなく、
人生経験を次の世代へのバトンを
確かに渡すために、
さまざまな苦労をいま経験しているのだろうと思います。
パーヴォもお嬢さんたちの前ではくしゃくしゃな笑顔。
ちいさな子供たちのためにも、
おじちゃん、おばちゃんはがんばるよ(^_-)-☆
お正月もあっという間に終わって、明日は七草がゆですね。
みなさまも素敵な一日を♬