グリーンモンモリオナイトは予防で活躍 | 【クレイテラピー】チコ流ガイド

【クレイテラピー】チコ流ガイド

【ぷれらんて】は広島県尾道市で活動する クレイテラピースクール&サロンです。
クレイを中心とした講座を通して、心身を整え、身体や心の声を聴きながら、自分を大切にし 自分の力で元気になれるように、お手伝いをしていきます。

こんばんは。

クレイテラピーサロン【ぷれらんて】 青山☆チコです。




お盆休みが終わって、今日あたりは帰省ラッシュでしょうか??




新幹線や飛行機が満席で、高速道路も渋滞なのかしらん??





お盆は家でマッタリしていましたが、普段、新幹線に乗ることが多い私は、電磁波対策には余念がありません(^_^;)




大阪USJに行くときに見かけた、幹線ジャー♪





このお盆で久しぶりに新幹線などに乗られた方も、グリーンイライトのクレイバスで電磁波をデトックスしておくと、良いですよね。







さて。。。この電磁波対策。。





電磁波を浴びてしまった後はグリーンイライトのクレイバスが良いのですが、新幹線に乗る前には、グリーンモンモリオナイトのクレイバスで予防するという使い方があるんですよ♪






ここのところ、大阪から帰ると、疲れてクレイバスを忘れてしまいがちな私は、最近はもっぱら予防の方で使っています。





皮膚の表面にクレイを使い、電磁波を入れないようにする。。。という考え方です。





グリーンモンモリオナイトはケア面では出番がないイメージがありますが、予防という面では、結構使えるクレイなんです♪






例えば。。。。


お年寄りの肌の乾燥や汗・ニオイに対して、グリーンモンモリオナイトのクレイウォーターでカラダを拭いたり。。。。。





アセモの予防にクレイバスに入ってみたり。。。。。





皮膚の表面的なトラブルに対して、予防を考える時にグリーンモンモリオナイトを思い出すと活用度が増えるかもしれないですね~!






17日は神戸でクレイ講座があるので、明日はグリーンモンモリオナイトのクレイバスです♪