良くなったものと、悪くなったもの | 【クレイテラピー】チコ流ガイド

【クレイテラピー】チコ流ガイド

【ぷれらんて】は広島県尾道市で活動する クレイテラピースクール&サロンです。
クレイを中心とした講座を通して、心身を整え、身体や心の声を聴きながら、自分を大切にし 自分の力で元気になれるように、お手伝いをしていきます。

こんにちは。

クレイパックサロン【ぷれらんて】chico@青山さちこです。




先週は東京に上京し、今週は大阪でした。




初めての場所でない限り、あちこちに行くことは、それほど苦痛ではない方ですが、今回はちょっとやっかいなことに一つなってしまいました。





先週の甥っ子の結婚式で、着て行くものがなかったので、珍しく着た着物。




着慣れなかったしんどさもありましたが、普段、涼しくて楽な恰好ばかりしているので、帯の締め付けと、蒸し暑さで、福山に帰ってきたとき、ウエスト周辺にアセモが出来てしまったんです。




すぐに治るだろうと、ホワイトカオリンを、パタパタとたたいて置きました。








そうこうしているうちに、大阪行きの日が来て、楽しい日々を送っていました。



大阪にいる間、痒くなかったので、アセモのことはすっかり忘れていたんです。



そして昨日、福山に戻って自宅で鏡を見たら、アセモがすごいことになっていました(><)





一番上が、横浜から帰った時の、でき初めの頃。



真ん中が、昨日の状態です(^_^;)




大阪滞在中、朝のお通jはあったけれど、昨日ちあきさんにも言われたように、まだ出きってない便があったことも影響があったと思います。


腸をもんでもらって、コロコロ感じたし(^_^;)

そして、東京には持って行っていた、普段使い慣れているシャンプーや石鹸を持って行かず、ホテルのアメニティーで済ませていたのも、影響があったのかもしれません(^_^;)




赤い部分が大きくなってしまっているので、昨日からは、ホワイトカオリンではなく、グリーンイライトをたたいておきました。





痒みが全くなくて、手探りで触った感じも、ブツブツ・・ザラザラという感じではなかったので、ちょっと油断していました(><)




今日からしばらく自宅で仕事なので、ジックリケアをしていこうと思っています。




これが、「悪くなったもの」。







「良くなったもの」っていうのは。。。。。。生理前の腰痛の事です。







いつも、まず腰が痛くなってきて、「そろそろ来るかな??」っていう感じで始める生理ですが、4月にアロマフランスのセミナーで、女性のカラダの話をお聞きしてから、生理前に足湯をして腰痛の予防をするようになったんです。




今回も、そのつもりでしたが、出かける事が沢山重なっていて、うっかり予定日を忘れていたんですね(^_^;)






そうしたら、今日、なんの気なしに生理になったんです。



「あれ?今回、腰が痛くならなかった!!!??」





予防に!と改めてはケアしていませんでしたが、アチコチ出歩いて疲れた時に、短時間でしたが足湯していたことが、生理前の腰痛の予防にもなっていたみたいです。





おぉ~~~~!タイミング良かったんだね♪



やっぱり、旅のお供にはクレイ♪ですね!


(お気に入りシャンプー&石鹸も忘れずに(^_^;))