2022年3月15日 火曜日 [ 菜虫化蝶 ]
おはようございます。
傾聴アロマセラピスト CHICO です![]()
本日、季節の暦、七十二候は
菜虫化蝶(なむしちょうとなる)に
入りました。
CHICO.LABインスタ 本格的な春を感じる菜虫化蝶(なむしちょうとなる)~イランイランの香り
菜虫とは、アブラナ科の
植物を食す昆虫のことで
主にモンシロチョウの幼虫(青虫)
のことを指します。
その菜虫が蝶にかわり
色とりどりの植物の周りを
ひらひらと可愛く舞い始めると
本格的な春の訪れを感じますね![]()
春は、いろんな色が
私たちの目を楽しませてくれます![]()
色とりどりのお花
緑色の草木、山
青い空、白い雲…
私は個人的に
いろんな色や香りを楽しませてくれる
春が季節の中でいちばん好きです![]()
春って、何かが始まるような
何かが動きだすような
何かが生まれるような
そんなワクワク感がないですか?
そんな季節に、私がおすすめしたい香りは
イランイランの香りです![]()
イランイランの香りは
緩めの香りだと
心を穏やかに安定させてくれます。
香りを少し強くすると
落ち込んだ心を元気にしてくれます![]()
香りの強さによって
バランスを取ってくれるイランイランの香りは
私たちの嗅覚と心を楽しませてくれます![]()
最後まで読んでくださってありがとうございました。
たくさんの色と、優しい香りに包まれて
あなたの心が楽しく過ごせる
菜虫化蝶(なむしちょうとなる)の季節になります様に![]()
今日はこんな日
二十四節気:啓蟄(けいちつ)
(3月5日~3月20日)
七十二候:菜虫化蝶(なむしちょうとなる)
(3月15日~20日)
[ Memo ]
昨日は超ハードスケジュールでした
春のワクワク感と、ちょっと落ち込んだ心が混在中ww
(3月5日~3月20日)
七十二候:菜虫化蝶(なむしちょうとなる)
(3月15日~20日)
[ Memo ]
昨日は超ハードスケジュールでした
春のワクワク感と、ちょっと落ち込んだ心が混在中ww
何気に毎日配信中![]()
この季節におすすめのアイテム

