2022年3月1日 火曜日 [草木萌動]
おはようございます。
傾聴アロマセラピスト CHICO です
季節の暦、二十四節気・七十二項では
今日から雨水の末候
草木萌動(そうもくめばえいずる)
に入りました♪
CHICO.LABインスタ 小さな命が春の訪れを伝えてくれる草木萌動 ~プチグレンの香り
雨水(うすい)2022年2月19日~3月4日
● 初候(2月19日~):土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
● 次候(2月24日~):霞始靆(かすみはじめてたなびく)
● 末候(3月1日~):草木萌動(そうもくめばえいずる)
その名前の響き通り
草木が萌え出してくる時期です。
同じように見える草木も
よく見てみるとそれぞれ表情が違います。
ぜひ、じっくり観察してみてください
ひとつひとつの生命が
一生懸命、力強く
春を伝えようとしているようで
愛おしくなります
私の住む大分県では
ここ数日とても暖かくて
日中は暖房を使わない日もあります
少しずつ春めいてきて
心地よく過ごせる日が増えてくると
気持ちまでなんだか
ウキウキしてくるきがします
それと同時に、なんだか
なんとなく焦ったりザワザワしたりと
心が落ち着かないことも増えやすい時期です。
そんな時は、プチグレンの香りで
心のバランスを取ってみては
いかがでしょうか?
プチグレンの香りは
心がざわつく時には落ち着かせてくれ
また、落ち込んだ時には元気にしてくれる。
そんな風に、心のバランスを
取ってくれる香りです
心のバランスを取ることで
落ち着いて前向きにものごとを
考えることが出来るので
あなたの本当の気持ちに
気付かせてくれます
また、プチグレンは
極度の緊張にも
とても嬉しいサポートをしてくれます
あがり症の私も
よくお世話になる香りのひとつです
何かと慌ただしく
そして新しく変わりゆく時期に
ピッタリの香りプチグレンで
心地よく過ごしてくださいね
最後まで読んでくださってありがとうございました。
草木萌動の季節に
あなたの心が心地よく、快適に過ごせます様に
(2月19日~3月4日)
七十二候:草木萌動(そうもくめばえいずる)
(3月1日~4日)
[ Memo ]
七十二候は今日から草木萌動(そうもくめばえいずる)に入りました♪
CHICOの持ってる・読んでみたい本♪