2022年2月4日 金曜日・立春

 

おはようございます。

傾聴アロマセラピスト CHICO です乙女のトキメキ

 

今日は立春。

壬寅の年のスタートです照れ

 

私は年女で息子は年男。

年男や年女が周りにいると

福を呼ぶらしいです爆  笑

 

うちは今年の干支が二人いるので

福も2倍???なんて

幸せなことを考えております 笑

 

さてさて。

新しい年が始まる…

というと1月1日・元旦・お正月

というイメージがありますが

今日も新しい始まりの日。

 

立春の「立」という文字は

始まりを意味していて

立春は春の始まりを意味しています。

 

という情報は

今ではいろんなところに溢れているので

私がわざわざ書かなくても知ってるわ

という方も多いでしょうね照れ

 

2022年に変わって寅年になりましたが

干支が実際に変わるのも今日。

(これも何度も書いてきたけど)

 

今年は壬寅

の性質を持っていますキラキラ

 

 

 

干支


甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
十干(じっかん)と言われるものと


子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
十二支を組み合わせたもののことで
全部で60種類の組み合わせがあります。

 

そしてこの干支は

年だけでなく、月や日にも

あてはめられています。

 

ちなみに今日は

年:壬寅 月:壬寅 日:戊子

となっています。

 

ちなみに今年は月も年と同じの壬寅からスタート。

日、月、年すべてが壬寅になるのは

2月18日のようです。

 

立春には立春大吉という文字を

裏がすけるくらい薄い紙(半紙など)に

左右対称になるように書いて

玄関の右上に貼っておくと良い。

と、タスエフ先生が申しておりましたグッ

 

 

 

 

壬寅の年の始まり。

おめでとうございます照れ

 

 

 

水の陽に柔軟に

寅の陽の勢いのある

変化の年になりそうですねおねがい

 

 

あっ!そういえば

昨日はレタス巻きの恵方巻作りましたよ照れ

 

 

子どもたちは1本丸まるペロリと食べちゃいましたw

私は食べきれる自信がなかったので

手巻き寿司くらいの小さめの海苔で作りました照れ

 

寿司酢に大好きなはちみつを入れてみたら

とってもまろやかで美味しくなりましたおねがい

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

あなたの心がのびやかに過ごせる金曜日になります様に乙女のトキメキ

 

 

 

昨日の体力づくり&体調管理
【運動】 -
【 BMI 】 昨夜 - 今朝 21.4
【体 調】 術側脇周囲の痛みと痒み
【メ モ】 精神科からもらったお薬がスタートしてやたらと眠い気がする…。たまたまかな?もう少し様子を見てみる。