2021年12月18日 土曜日
おはようございます。
傾聴アロマセラピスト CHICO です![]()
2月1日の乳がんによる温存手術から
10ヵ月以上が経ちました。
その時の手術で
右の脇の下から胸の下あたりまで
12センチくらいの傷があります。
腫瘍が大きかったので
おっぱいの中身は
かなりの範囲取り除きました。
(中の脂肪は周りから寄せ集めました)
リンパ節転移もあったので
そちらも切除しています。
※赤で囲んだ部分:術部 ※赤い線:手術痕
青いグラデーションの部分は
いまだにまだ痺れや違和感
ツッパリ感が残っている部分。
色の濃い部分がちょうど
脇のあたりになるのですが
そのぶぶんはまだほとんど
感覚はありません。
辛いか…というと
もう慣れちゃったので
辛くはありません![]()
◆ 私の乳がんについて ◆
サブタイプ ルミナールA
病理学的腫瘍径 25mm
腋窩リンパ節転移 有 9コ (Ⅰ=5/10 Ⅱ=4/5)
グレード [ 1 2 3 ]
脈管侵襲 ly [ 1 2 3 ] v [ 1 2 3 ]
HER2 [ 1 2 3 ]
ホルモン受容体 ER 90%↑ PR 90%↑
Ki67 -(未検査)
◆ 治療経過 ◆
2020/12/12 乳がん告知
2021/02/01 温存手術
(乳頭乳輪温存乳房切除術)
03/03 抗がん剤治療
ドセタキセル×4
EC×4
※ラストケモ 8/7
09/08 放射線治療 25回
10/19 ホルモン治療開始
(タモキシフェン)
10年の予定
脇のところに
大きな傷があること
それからリンパ節を多く切除していることから
締め付けのあるブラは
使用しないように言われていましたし
私自身、締め付けるのが怖かったので
長い間、ホールドしない
前開きタイプのブラをしていました。
私が長らくお世話になったのは
UNIQLOのオンラインショップ限定で購入できる
コットン前開きブラ(マジックテープタイプ)です![]()
数枚を着まわしながら半年以上
本当に大活躍してくれました![]()
ただ…
仕方ないんだけど
ホールドしないから
術側ではない方のおっぱいは
みるみるみるみる垂れて離れていきました![]()
命が助かったんだから
そのくらい!!って思われるかもしれないけど
わたくし、おっぱいのカタチには
結構気を使ってきた方でした。
結構もともとは大きなおっぱいで
(ぱっとみ大きく見られませんw)
おっぱいはたくさん出る方ではなかったものの
3人中2人は半分おっぱいで育てていますが
その割にはあまり垂れたりせず
カタチをキープしていたと思います。
抗がん剤の副作用がきつくて
それどころではなかった時には
あまり気にならなかったんだけど
終わって回復してくると
垂れて離れていっちゃうおっぱいを見て
かなりショックでした…![]()
抗がん剤が終わり
放射線治療に入ったころから
あまり締め付けがきつくなく
だけど少しはホールドしてくれるようなブラを
必死に探しました。
私は、経済的に余裕はないので
試しに買ってみる…ということは出来ず
一度買えば次なかなか
手を出すことが難しいので
慎重に選びました。
吟味した結果
こちらのブラを購入してみました!!!
ナイトブラは乳がんが見つかる以前から気になっていて
ずっと欲しいなと思ってはいたものの
購入には至っていませんでした。
乳がんになり、ブラを探していた時
あまり締め付けることなく
ホールドはしてくれるブラ…
で、思いついたのがナイトブラで
それからいろんなナイトブラを
調べていました。
記事でわかる範囲なので
どこまで参考にしていいかわかりませんでしたが
最終的に選んだこちらは
現在かなりのお気に入りです![]()
長くなってしまったので
詳しいレポはまた後ほど書きますね![]()
最後まで読んでくださってありがとうございました。
あなたの心がのびやかに過ごせる土曜日になります様に![]()
【 BMI 】 昨夜 - 今朝 21.4
【体 調】 良好
【メ モ】 仕事が忙しくなってきたので、体調管理に気をつけよう
