2021年10月19日 火曜日

 

おはようございます。

二度寝して8時に起きた

傾聴アロマセラピスト CHICO こと

中村千春です笑い泣き

 

いつものように6時に起きたら

あまりの寒さに暖房を入れ

お布団に潜り込んだら

またそのまま寝ちゃいました笑い泣き

 

寒いの、すっごく苦手なので

寒くなるとこういうことが増えますあせる

 

 

⋆⋅⋅⋅⊱∘──────∘⊰⋅⋅⋅⋆

 

 

さてさて

昨日は久しぶりの乳腺外科受診日でした照れ

12月に乳がん告知を受けて以来

1ヵ月あけることなく受診していた乳腺外科病院。

 

今回、放射線科が別の病院だったため

1ヵ月半以上ぶりの乳腺外科受診だったので

なんだか久しぶりという感覚でした爆  笑

 

病院が超苦手で

少々のことでは病院に行かなかった私が

1ヵ月半空いただけで久しぶりって…

慣れとは恐ろしいですね笑い泣き

 

 

 

 

 

◆ 私の乳がんについて ◆

 

サブタイプ ルミナールA

病理学的腫瘍径 25mm

腋窩リンパ節転移 有 9コ (Ⅰ=5/10 Ⅱ=4/5)

グレード [ 1 2 3 ]

脈管侵襲 ly [ 1 2 3 ] v [ 1 2 3 ]

HER2 [ 1 2 3 ]

ホルモン受容体 ER 90%↑ PR 90%↑

Ki67 -(未検査)

 

◆ 治療経過 ◆

 

2020/12/12 乳がん告知

2021/02/01 温存手術

(乳頭乳輪温存乳房切除術)

03/03 抗がん剤治療

ドセタキセル×4

EC×4

※ラストケモ 8/7

09/08 放射線治療 25回

10/19 ホルモン治療

(タモキシフェン)

 

 

私の乳がんは女性ホルモンを餌にして

増殖するタイプの乳がんなので

(このタイプの乳がんがいちばん多いそうです。)

女性ホルモンを抑制する治療をします。

 

ホルモン療法は、閉経前と閉経後では

お薬が異なるようで

私は閉経前だったので

タモキシフェンというお薬が処方されました。

 

 

私はリンパ節への転移が多かったため

治療は10年の予定。

 

ただ、うつ状態になる人が3~4割いるようで

あまりにもひどい時は

服薬を中止したり、他の治療になったり

様子を見ながら進めるそうです。

 

また、タモキシフェンでは

肝機能障害が出ることがあるらしく

まずは1か月の服用で様子を見るということです。

 

 

調剤薬局でいただいた資料。

すぐになくしちゃうので貼り付けておきますw

 

服薬は1日1回。

どのタイミングで飲んでもいいけど

出来れば同じ時間帯に飲む癖を

つけた方がいいということでした照れ

 

「明日から飲んでね」

と言われていたので

さっそく今日の朝から服薬開始乙女のトキメキ

 

飲み忘れはあっても

思い出した時に飲めばいいかもだけど

飲んだかどうかさえも忘れちゃうから

お薬に日付を記入

 

 

下から飲む癖があるので

下から日付を書いてる 笑

(ちなみに今日の分は飲んだ後)

 

それにしても

1日1回の服薬でよくなった…

しかも次の受診日は1か月後。

 

これまでの治療を考えたら

ものすごく楽ちん照れ乙女のトキメキ

 

10年間というのは長いけど

これで副作用が少なく済んで

お薬がものすごく効いてくれたら

頑張れる気がするなぁ~おねがい

 

 

 

現在の発毛状況

 

ずっと全体をお見せしたかったんだけど

勇気がなくてできませんでしたが

思い切って初公開!!(〃ノωノ)キャッ

 

 

誰かの勇気や希望に繋がれば

とってもとっても嬉しいですおねがい

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

あなたの心が健やかに過ごせる火曜日になります様に乙女のトキメキ

 

 

 

昨日の体力づくり&体重管理
【お散歩】 -
【 BMI 】 朝 21.6 夜 22.1
【体 調】 良好
【メ モ】 少し食べ過ぎて胃もたれあせる