2021年9月28日 火曜日
おはようございます。
最近、物忘れが悪化している
傾聴アロマセラピスト CHICO こと
中村千春です
私は小さい頃から記憶力や
集中力が低くて
忘れ物、失くし物、物忘れが
とてもとても多いのですが
発達障害の影響もあるんでしょうけど
年齢を重ねるにつれての
老化もあるんでしょうね
ただ、抗がん剤治療中
1日の記憶が丸まる無くなることが
2度ほどありました。
記憶がない1日も
ごく普通に生活をして
子供たちとも会話もして
スケジュール帳に記入もしていました。
(記憶は戻らなかったけど、周りから聞いて確認)
だけど、次の日、丸っと記憶が
抜け落ちていたんです。
これ、結構怖いです
精神科の先生に話してみたら
「解離していたんじゃないか」
ということでした。
私はもともと解離傾向にあるので
解離していたとしても不思議じゃない。
だけど、これまでの解離は
ほんの一瞬、もしくは短時間。
きのう何食べたかを思い出せない…。
なんてことはしょっちゅうだけど 笑
1日の記憶が丸っと無いということは
これまで1度もなかったし
記憶が欠落していることに気が付き
薄っすらでも思い出せないことに
プチパニックでした
丸まる記憶がないということは
2回程度ですみましたが
誰かと話した内容を
すっかり忘れてしまう…。など
一部分の記憶がなくなることは
今でも時々あります。
精神科の先生も「解離じゃないか」と言ってたし
精神的なことなのかなって思っていましたが
調べてみると
ケモブレインというものが
ヒットしました。
【絞り値】f/7.1 【シャッター速度】1/200秒 【ISO感度】200 【焦点距離】20mm
ケモブレインというのは
抗がん剤の治療中、もしくは治療後に
以下のような自覚症状が出るものだそうです。
○ 記憶力や集中力が低下
○ 頭がモヤモヤする
○ 考えがまとまらない
○ 言葉が出にくい(会話に詰まる)
○ 作業効率が落ちた
…など
あっ。たぶんこれだ!!
抗がん剤治療中は副作用がきつくて
あまり動けなかったし
人と触れ合うこともあまりなかったし
仕事もほとんどしていなかったので
記憶力や集中力のことは
そんなに気にならなかったけど
たしかに常に頭はボーっとしていました。
けど、これは抗がん剤の副作用で
身体がきつかったり痛かったり
とにかく不調だらけだったので
そんなものだと思っていました。
(実際それもあったと思う)
抗がん剤の副作用が抜けて
元通り!とまではいかないものの
結構動くことが出来るようになり
仕事も再開できた今…
なんかおかしいな…
と思っていたけど
もともと低い記憶力と集中力が
これまで以上に落ちてる
これまでも
頭の中が、とっ散らかることは
しょっちゅうだったけど
今の散らかり方は
結構大変なレベルかも
(笑い事じゃないけど笑っちゃうw)
でも、抗がん剤が原因の
ケモブレインの症状は
時期や期間など、個人差はあるものの
だんだんと軽減していくそうです
とは言え、ケモブレインに関しては
まだまだ分からないことが多いようです。
何はともあれ
今、私にできることは
焦らず、ゆっくり、今できることを
自分のペースでやっていく。
ということですね
とりあえず、脳トレは良いようです
私、ナンプレが大好きなんですよね~
ナンプレは日に数問解くようにしています
今日も朝から放射線治療に行ってきます
そういえば、放射線治療が終わって
病院内にあるカップの自販機で
抹茶オーレを飲むのが楽しみになっています
最後まで読んでくださってありがとうございました。
あなたの心が楽しく過ごせる火曜日になります様に
【目標体重】 朝 +1.4kg 夜 +2.5kg
【体 調】 胃の不快感
抗がん剤治療中にお世話になっています♪