2021年7月17日 土曜日

 

おはようございます。

傾聴アロマセラピスト 中村千春です乙女のトキメキ

 

今日は乳腺外科受診日。

そうです…

嫌~な、抗がん剤治療日ですー笑い泣き

 

また今日の夕方から

魔の期間が始まるのかと思うと

めちゃくちゃ憂鬱ですゲロー

 

が…が、しかしです!!

抗がん剤治療8回のうち

今日は6回目!!

 

今回合わせて

あと2クール頑張れば

コンプリートです!!!

 

やっとここまできたーーー!!!

あと2回!!もう少しだ!!!

そう思って頑張ってきます!!!

 

【絞り値】f/5.6 【シャッター速度】1/80秒 【ISO感度】800 【焦点距離】42mm

 

 

 

さてさて。

ここからは子供との話です。

 

昨日は、末っ子に少しだけ

お説教をしてしまいました笑い泣き

 

というのも、末っ子のスマホは

古いタイプのiPhoneなのですが

新しいのを欲しがっていて

 

そのことを学校の先生に話したら

先生から

「お母さんにローンを組んでもらって

バイト代から毎月返せばいいんじゃない?」

と言われたらしいのです…。

 

先生…うちの状況知ってるんだから

変な知恵入れないでガーンあせる

 

と、ちょっと先生にもムッとしましたが 笑

 

末っ子に

「欲しいものをお金を借りて買うんじゃなくて

買うことを目標にして貯めてから買ったら?」

というと

 

「それじゃ無理やん…もうずっと買えんね」

 

なんて、投げやりに言うので

カッチーーーン!!と来た 笑

 

最初は、溜まっていた感情もあって

(私は溜め込んじゃうタイプw)

愚痴っぽく言ってしまって

お互い感情的になってしまったけど

 

ちゃんと話をしたいと思ったので

末っ子ともう一度、落ち着いて話をしました。

 

もう、高校2年生…

だけどやっぱりまだ子供です。

 

どこまで話していいのかわからなかったけど

家が経済的に厳しいことや

それでも家族4人で生活をしていきたいから

私なりに、必死に頑張ってきたこと。

 

去年のコロナから、今年は乳がん治療で

ますます繰しくなってしまって

末っ子にも不自由な思いをさせてしまっていることは

本当に申し訳ないと思っていること。

 

だけど、これからも

お母さんはどんなことをしても

4人の生活は守っていきたいから

頑張っているんだということを

話しました。

 

思春期真っ盛りの末っ子に

こんなこと話しても

反発心が生まれるだけかな?

と思ったけど

 

すごく素直に聞いてくれて

「そういうこと考えてなかった俺が悪かった」

と言われたときは

なんていい子に育ったんだろうと

いまだに万年反抗期の私は思いました笑い泣き

 

ちなみに…

 

お母さんが必至で守っている家を

家族で使っているんだから

みんなで大事に使ってほしい。

片付けとか掃除もしてね。

うちのこともみんなで分担しようね!

と、どさくさに紛れて付け加えました 爆  笑

 

 

 

家族のカタチは

ずっと同じじゃなくて

時が経てば変わっていく。

 

今のカタチがいつまで続くのか

私にはわからないけど

守れるその時まで

精一杯守り続けたいですおねがい

 

 

 

すごく長くなってしまいましたが

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

それでは頑張って行ってきます!!

 

あなたの心がのびのびとくつろげる土曜日になります様に乙女のトキメキ