2021年2月15日 月曜日
おはようございます。
傾聴アロマセラピスト 中村千春です![]()
言葉ってすごくすごく大切だな。
私はいろんなことに敏感な方だから
言葉をとても大切にしてきました。
周りから「考え過ぎじゃない?」と
言われるほど
いろいろ考えて言葉を選びます。
考えすぎて言えなくなることも多いけど
自分が選んだ言葉が
相手をひどく攻撃してしまうこともあるから。
もちろん、関係性にもよります。
慣れ親しんだ相手だと
「考れ過ぎる」ということはなく
たまに気が緩みすぎて
「しまった!」と思うこともあります![]()
それでもやっぱり、誰に対しても
言葉ってとっても大切だなって思います![]()
でも、人によって
かけられて嬉しい言葉も違うから
言葉選びは難しいですね。
相手は良かれと思ってかけた言葉でも
自分はひどく傷つくこともあるし
その逆に、自分は良かれと思って
選んだ言葉が知らないうちに
相手を傷つけていることもある。
乳がんになって
いろんな言葉をもらいましたが
その言葉は全部
私を攻撃しようと思って
発せられた言葉ではなく
どれも私を思って発せられた
言葉です。
いただいた言葉が
とっても嬉しいこともあれば
どうしてこの言葉をチョイスしたんだろう。
と思うこともあります。
その言葉を選んだ相手がどうだ
ということではなくて
受け取る側の私の受け取り方と
持って生まれた
本質的なものがあるんだと思い
自分で分析してみました![]()
私はこの言葉をかけてもらうと
すごく嬉しくなるんだな。
この言葉を使われると
ちょっと不快になるんだな。
そうやって分析してみると
言葉だけじゃなくて
自分のことも見えてきました。
私は「頑張ってるね」っていう
言葉をもらうと
すごく嬉しくなります![]()
私はもともと頑張るのが好きだと
最近は自覚があったけど
頑張れない時もあるんです。
痛いとき、辛い時
弱音を吐きたい時もある。
そんな時に「頑張って!!」と言われると
頑張りが足りないと
自分の中で変換してしまう…。
でも「いつも頑張っててすごいね!」
って言われると
すごく認めてもらえた感じがして
とっても嬉しくなる。
あぁ、私は頑張っていることを
認めてもらえると嬉しいんだな![]()
って自分のことが見えてきます![]()
もし、受け取った言葉で
ちょっとモヤモヤするなって思ったら
どうしてモヤモヤするんだろうって
視野を向けてみてください![]()
自分のことって
知っているようで
結構知らないこともあります。
知らない自分を発見できるのって
結構楽しいですよ![]()
それでは今日はこの辺で…
あなたの心が緩やかに
のんびりと過ごせる一日になりますように![]()
