2020年7月3日(金曜日)
【干支】 月干:壬午 日干:丁未
【太陽星座】 蟹座
【月星座】 射手座
おはようございます。
傾聴アロマセラピスト 中村千春です![]()
最近私のブログでよく出てくる
イラストレーターとフォトショップ。
「どんな違いがあるの?」
と聞かれて
そういえば説明をしたことなかったな~
って思ったので
今日はAdobのイラストレーターと
フォトショップについて
少しだけお話ししようかと思います![]()
イラストレーターとフォトショップ
印刷物を作ったり
ホームページを作ったり
そんなデザインをする時に
使われるソフトですが
どちらかひとつを使う。
ということはあまりなく
どちらも使ってひとつの作品を作る
場合が多いです。
どうしてふたつとも使うのかというと
それぞれに特徴があって
得意、不得意があるからです。
イラストレーターは
ベクタ形式(ドロー系)のソフトで
[ 図形や描画、レイアウト ] のソフトです。
曲線で絵をかくのが得意で
文字の装飾も得意。
レイアウトが得意なので
チラシなどを作るときに大活躍してくれます。
私は文書を作るときも
イラストレーターを使うことが多いです![]()
また、拡大しても画像が劣化しない
という特徴があります。
(細かい話をすると長くなるので割愛します)
![]()
フォトショップは
ラスタ形式(ペイント系)のソフトで
主に写真の加工ソフトです。
写真のような色のたくさんあるものの
加工を得意としていて
グラデーションなどを使った
複雑な描画を得意としています。
フォトショップは
色のついたドット(小さな四角)が
たくさん集まってできています。
なので
拡大すると画像が劣化します。
![]()
これじゃちょっとわかりにくいので
写真を…
小さな四角がたくさん
敷き詰まっているのがわかりますか?
※小さな四角=ピクセル(ドット)
このように、フォトショップは
色のついた小さなピクセル(ドット)が
集まってできるものなんだけど
このピクセル(ドット)の数が多ければ多いほど
繊細で複雑な色合いが出せますが
その分、データが重くなります。
このあたりの話
細かくすると面白いのだけど
話が長くなるので
今回はこの辺にしておきます 笑
(面白いと思うあなたは変態かも?!w)
イラストレーターとフォトショップ
どちらにも得意、不得意があり
メリット・デメリットがあり
使う人の好みもあります。
結局
何のために使いたいのか
それを使って何をしたいのか
ってことが大切ですね![]()
なぜか今日は
えらくマニアックな話になってしまった 笑
マニアックと書いている割に
かなりざっくりとした表面的なお話なので
興味ある!!もっと詳しく知りたい!!
というあなたは、直接聞いてください。
くど~く解説いたします 笑
それでは、今日はこの辺で…
あなたの心が穏やかであります様に![]()
中村 千春
NARD認定 アロマ・インストラクター
NARD認定 アロマ・セラピスト
こころセラピースクールNatural*認定 幸せこころ講座インストラクター
発達障害やセクマイ、うつ病など
色んな特性を持ちいろいろ経験してきた
私だからこそ伝えられる何かがあるかもしれない。
そんな思いで毎日ブログを更新しています。
現在、職業訓練に通っているため
休職中でございます。
暖かく見守ってくださることを
心から感謝いたします![]()
このブログの前のブログ。
こちらも時々緩~く
更新したりしなかったりです 笑







