2020年3月3日(火曜日)

【干支】 乙巳

【節句】 上巳の節句(桃の節句)

【太陽星座】 魚座

【月星座】 双子座

 

おはようございます。

傾聴アロマセラピストの中村千春です照れ

 

昨日、末っ子は中学最後の

登校日でしたが

クラスで小さな卒業式をしたと

帰ってきて嬉しそうに話してくれました乙女のトキメキ

先生方にはとても感謝しています照れ

 

さて!今日は桃の節句ですね乙女のトキメキ

 

 

そもそも「節句」というのは

中国の陰陽五行説を由来として

日本に定着した暦のことだそうです。

 

中国の陰陽五行説では

奇数を陽、偶数を陰とし

奇数が重なるゾロ目の日は

陽の気が強くなりすぎるため

(奇数+奇数=偶数になる。

陽×陽=陰という解釈も)

邪気を払うために行われていたのが

節句という行事なのだそうです。

※陽が重なる縁起の良い日という

解釈もあるようです。

 

節句は

1月7日 … 人日(じんじつ)  [ 七草の節句 ]

3月3日 … 上巳(じょうし)   [ 桃の節句 ]

5月5日 … 端午(たんご)    [ 七草の節句 ]

7月7日 … 七夕(しちせき)  [ 七草の節句 ]

9月9日 … 重陽(ちょうよう) [ 七草の節句 ]

の5つの節句があります。

 

日本では江戸時代の初めに

五節句として暦に定められたそうです。

伝統的な年中行事を行う
季節の節目となる日ですね照れ

 

上巳(桃)の節句では

水辺でみそぎをして宴会をする風習があり
朝廷では「曲水の宴(きょくすいのうたげ)」として

華々しく行われていたそうです。

 

桃の節句=ひな人形というのは

もともと桃の節句とは関係のない

公家の幼い女の子の遊びで

「ひいな遊び」というのがあったそうで

今でいうお人形を使ったおままごとみたいな遊びと

厄払いを目的に行っていた

「流し雛」が合わさって

降りかかる厄をお人形が受け止めるという意味で

ひな人形が飾られるようになったとか。

 

うちのお姉ちゃんは

両家にとっての初孫だったから

桃の節句も豪華に行った記憶があります照れ

 

そして桃の節句の時に食べる

三色の菱餅は

 

桃色(赤)…赤には魔除けの色であり

       赤いクチナシの実には解毒作用がある。

白…子孫繁栄や長寿を願う色で

   血圧を下げるひしの実が入る。

緑…健やかな成長を願う意味があり

   よもぎは強い香りがあるので魔除け効果がある。

 

という意味があるそうです。

 

桃の節句ではハマグリなど二枚貝の

お吸い物などを食べますが

二枚貝は対の貝殻しか

絶対に合わないことから

相性の良いパートナーと結ばれ

いつまでも仲良く過ごせることを

願っているそうですラブ

 

 

私、食べてないのかしらww

あっ!これからか!!

3回目にして末永く仲睦まじく…乙女のトキメキ

うん!それも素敵ラブ

 

興味があったので

調べながら書いたら疲れたw

自分のことで落としたところで

今日は終わり!! 笑

 

 

 

 

今日も1日あなたに沢山の笑顔が溢れます様にハート

愛をこめて… 中村千春キラキラ

 

 

主な活動拠点

 

アートホテル1階 「サロンラグゼ」

  要予約 10:00~15:00

De'Im(デ・アイム) 西大分・豊後高田

  要予約 10:00~20:00

 

【お問い合わせ】

office☆chico-lab.jp

※☆を@に変えてください。

 

 

スピリチュアル旅団 GreatAdventures

 

仲良しの仲間たちで結成された
スピリチュアル旅団『GreatAdventures』
各種リーディング、ヒーリング、

エステ、マッサージ、飲食販売、雑貨販売

ワークショップなど様々なものを
各メンバーがご提供しております。

スピリチュアル旅団 GreatAdventuresブログ

 

【主な活動場所】

癒しの森Ohana

毎週 火・木(たまに土曜日)

(場所:コミュニケーションキッチンOhana) [ Map ]

 

 

 

YouTubeラジオ「オトナの性会議」

 

CHIE&CHICOがお送りする

YouTubeラジオ「オトナの性会議」は

もっと性を明るく楽しくそして大切に

お伝えするためはじめました!

 

第1回目テーマ 「自己紹介」

 

 

 

 

私について

 

NARD認定 アロマ・インストラクター

NARD認定 アロマ・セラピスト

こころセラピースクールNatural*認定 幸せこころ講座インストラクター

 

発達障害でセクシャルマイノリティな私は

生きていくコトだけで精一杯なのですが

そんな私だからこそ出来ることがあると信じ

大好きなアロマテラピーをはじめとする

こころとからだの癒しをご提供しております。

 

ドタバタゆったりへんてこな

日々の生活をありのままに

記録したブログも公開中です。

良かったら見てねハート