2020年2月4日(火曜日)
【干支】 丁丑
【二十四節気】 立春
【太陽星座】 水瓶座
【月星座】 双子座
こんにちわ。
傾聴アロマセラピストの中村千春です![]()
今日は定期的に通っている
病院の受診日だったのに
すっかり寝坊をしてしまい
バタバタと用意をして出かけたので
更新がこんな時間になってしまいました![]()
まぁ、最近は
早めに書ける時の方が
少ないんですけどね![]()
さて!今日は立春!!
二十四節気のひとつで
春の始まりを意味しています。
またまた本日も
TASL浦田先生のブログを
リブログ!!
手抜きじゃないですよ<(;゚з゚)>~♪
先生のブログに
楽しくわかりやすく書いているけど
立春の「立」はスタートを意味しています。
お正月同様
明けましておめでとうな日なので
私も毎年この日に
目標設定などをしています![]()
あっ!そうそう。
立春から何が変わるかというと
干支が変わるんですよ!!
えー!年明け「ねずみ年」に
なったじゃん!!!
とブーブー言わないでね笑
そーそー。
年明けに「ねずみ年」には
なったんだけれども
実際の「干支」と言うのは
甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸
の10で成り立つ「十干」と
子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥
の12で成り立つ「十二支」
この2つを合わせたものが
「干支」と言われるものです。
と言うことで
本日から庚子になりました!!!
この組み合わせは
60種類あるので
60年に一度巡ってきます。
今年(今日以降来年の明日まで)
60歳になる人は
干支が一周回ってきた!!
と言うことになるわけです![]()
庚は
金の陽の性質を持ち
まっすぐ固く鋭い
剣を象徴しています。
子は
木の陽の性質を持ち
十二支の最初にあたり
始まりを意味しています。
富や繁栄も意味しています。
そんな庚子の年は
「変化が多い年」になる
と言われています。
さぁ♡
あなたはその変化を
どのように楽しんでいきますか?
変化するって
不安もあるかもしれないけど
期待も沢山ありますよ![]()
どうせするなら
楽しまなきゃ損ですね![]()
昨日は私の作ったレタス巻きで
西南西(西寄り)に向かって
食べましたよぉ〜![]()
今日も1日あなたに沢山の笑顔が溢れます様に![]()
愛をこめて… 中村千春![]()
◆ アートホテル1階 「サロンラグゼ」
要予約 10:00~15:00
◆ De'Im(デ・アイム) 西大分・豊後高田
要予約 10:00~20:00
【お問い合わせ】
office☆chico-lab.jp
※☆を@に変えてください。
仲良しの仲間たちで結成された
スピリチュアル旅団『GreatAdventures』
各種リーディング、ヒーリング、
エステ、マッサージ、飲食販売、雑貨販売
ワークショップなど様々なものを
各メンバーがご提供しております。
【主な活動場所】
癒しの森Ohana
毎週 火・木(たまに土曜日)
(場所:コミュニケーションキッチンOhana) [ Map ]
CHIE&CHICOがお送りする
YouTubeラジオ「オトナの性会議」は
もっと性を明るく楽しくそして大切に
お伝えするためはじめました!
第1回目テーマ 「自己紹介」
NARD認定 アロマ・インストラクター
NARD認定 アロマ・セラピスト
こころセラピースクールNatural*認定 幸せこころ講座インストラクター
発達障害でセクシャルマイノリティな私は
生きていくコトだけで精一杯なのですが
そんな私だからこそ出来ることがあると信じ
大好きなアロマテラピーをはじめとする
こころとからだの癒しをご提供しております。
ドタバタゆったりへんてこな
日々の生活をありのままに
記録したブログも公開中です。
良かったら見てね![]()



