2018年6月21日(木曜日)甲申・夏至
おはようございます
傾聴アロマセラピストの中村千春です
お知らせとプロフィールはブログの一番最後にあります。
今日は二十四気のひとつで
太陽が最も北に寄り
北半球では昼(日の出から日没まで)の時間が
一番長い日 『夏至』 です。
大体このあたりから
水遊び(プール開き)が始まったり
夏祭りが盛んになったりし始め
活気づいてきますね
五行で言うと現在の季節は「火」
夏に当たります。
今日の誕生花:月見草(自由な心)
しかし、実際の季節は「梅雨」で
大分はここ最近よく雨が降っています。
雨には雨の素晴らしさがあるし
雨の日しか楽しめないこともありますが
湿気が多くなりジメジメムシムシしてくるので
何となく体も心もジメジメなりがちですね
五行で言うと今の季節は
「夏」になるのですが
季節の移り変わりの「梅雨」という
ことも同時に考えると
「土」の性質もあるのかなと思います。
体に水分をため込みやすい人は
この時期「脾」を痛めやすいです。
「脾」を病むと思い悩むことが増え
考えても仕方ないようなことや
取り越し苦労などで
心までがジメジメしてきます。
そういう時は「脾」に働きかけてくれる
ペパーミントや
「湿」を取り除くパチュリーがおススメです
ペパーミントは
胃腸の調子を整え
頭をスッキリとさせてくれると同時に
心を落ち着かせてくれます。
興奮した気持ちを抑えたり
落ち着いた行動を促してくれる
働きもあるので
「火」の今の時期にもピッタリです
パチュリーは
地に足を付けさせてくれ
自分の意思をしっかり持たせてくれます。
利尿作用があり
むくみが気になるときや
水分がたまりやすい時などに
とても嬉しい働きをしてくれます。
血流やリンパの流れもよくしてくれます。
更年期やPMS(月経前将症候群)時の
緊張や不快感にも
心を穏やかにしてくれますよ
柑橘系の精油やレモングラス
ローズマリーなどをブレンドして
好きな香りとともに
お家の中を楽しむのも
良いかもしれませんね
生まれた日が『甲申』の人は
とても健康な人ではありますが
健康ゆえに過信して無理をしたり
生活習慣が乱れると
一気に不調が起こります。
自分を犠牲にして
他人を優先しがちなので
時には他人に甘えて
自分のことも
甘やかしてみてください
6月は体調を整えるため
お休みしています。
7月からまた新たに
再出発しますので
楽しみに待っててくださいね
【メール】
chiharu☆freeweb.noob.jp
※☆を@に変えてください。
【LINE】
今日も1日あなたに沢山の笑顔が溢れます様に
愛をこめて… 中村千春
NARD認定 アロマ・インストラクター
NARD認定 アロマ・セラピスト
こころセラピースクールNatural*認定 幸せこころ講座インストラクター
発達障害でセクシャルマイノリティな私は
生きていくコトだけで精一杯なのですが
そんな私だからこそ出来ることがあると信じ
大好きなアロマテラピーをはじめとする
こころとからだの癒しをご提供しております
ドタバタゆったりへんてこな
日々の生活をありのままに
記録したブログも公開中です
良かったら見てね