CHICO.LABは癒しをご提供する
実店舗のない癒し研究室です
優しく撫でるようなタッチングで
あなたのこころとからだを傾聴し
調え軽くします。
お知らせとプロフィールはブログの一番最後にあります。
2018年4月5日(木曜日)丁卯
おはようございます
傾聴アロマセラピストの中村千春です
今日は二十四節気の1つ「清明」の日です。
さまざまな花が咲き乱れ
すがすがしく明るく美しい季節を
意味しています
太陽暦(現在の暦)においても
太陰太陽暦(旧暦)においても
今の季節は「春」。
春は陰陽五行で「木」にあたります。
「木」には上昇のエネルギーがあります。
冬の間、じっと溜め込んでいたものが
どんどん芽吹いていく
生命力に溢れた季節です。
今まで思っていた計画を
行動に移してみたり
新しいことをはじめてみるにも
とてもいい季節です。
溜め込んできたものを
整理、分別して
不要なものは手放す
断捨離にも適した季節です
「木」は肝・胆・怒りを司ります。
肝臓が病むと怒りっぽくなったり
逆に無気力になったりします。
その逆で
怒りが溜まると肝臓が病みます。
肝臓が病むと涙が出やすくなったり
視力が落ちたりします。
この季節は
自分の中の愛や正義がとても強くなり
相手の意見と食い違ったりすると
怒りが溜まりやすく
感情的になりやすいので
適度な運動と春野菜や酸味食を
採ることを心がけてみてください
肝臓と胆嚢が調うと
ホルモンバランスが調い
血流がよくなり
自律神経が調います
また、私の大好きで大得意な
アロマテラピーでも対応出来ます
「木」の性質を持つ精油は
オレンジやプチグレン
グレープフルーツなど
柑橘系の精油が主になります。
柑橘類の精油には
消化促進作用や健胃作用があり
消化を助けることで
肝臓の働きを強化してくれます。
精油には、有効成分が
含まれていますので
不調にあわせた選び方も出来ます。
例えばサイプレスやバジル
ミント系の精油やティートゥリー
ローズマリー・カンファーには
臓器の働きをサポートしてくれる
作用があります。
色とりどりのお花をみて
幸せな気分を感じたり
やる気に満ち溢れた気持ちを
いろんな人に聞いてもらったり
実際に実行してみたり
時にはアロマテラピーで
気持ちを癒してみたり。。。
ホルモンの分泌を促す要素が
たっぷり詰まった「春」と言う季節。
自分なりの楽しみを見つけて
春を楽しんでくださいね
昨日はお友達の会社へ
パソコン指導に行ってきました
これから少しの間
定期的に指導に行くことになり
ホームページのお話もいただき
また新しいスタートが切れそうです
あなたなら、心地良いこの季節に
何をして過ごしたいですか?
丁は火の陰の性質を持ち
卯は木の陰の性質を持ちます。
火の陰にはお月様のように
人をほのかな優しい明かりで
照らしてくれる性質があり
木の陰には優しい愛で
包み込むような穏やかな
性質があります。
一歩一歩焦らず物事を進めると
みずみずしく成長する木々の様に
物事も着実に進んでいきます。
出張トリートメント
ご予約承っております
キャンペーン実施中です!!
回数チケットも各3名様限定で
30%引きでご提供中!!
カードでのお支払いも可能ですので
今すぐチェックです!!
【メール】
chiharu☆freeweb.noob.jp
※☆を@に変えてください。
【LINE】
今日も1日あなたに沢山の笑顔が溢れます様に
愛をこめて… 中村千春
NARD認定 アロマ・インストラクター
NARD認定 アロマ・セラピスト
こころセラピースクールNatural*認定 幸せこころ講座インストラクター
発達障害でセクシャルマイノリティな私は
生きていくコトだけで精一杯なのですが
そんな私だからこそ出来ることがあると信じ
大好きなアロマテラピーをはじめとする
こころとからだの癒しをご提供しております
ドタバタゆったりへんてこな
日々の生活をありのままに
記録したブログも公開中です
良かったら見てね