4月30日~5月2日の3日間は、客先はお休みだけど
本社は稼働しているため、有給休暇消化日となる。
で、裁判だの子供の行事やらお熱やらで
有給休暇が少ない私は、上司に相談して
この2日間本社出勤することになりました
で、2か月も前から何か作業がないか検討してもらったが…
結局のところの回答が…
『自主学習してレポートを提出してください』って
何ぃ~
一番難しいですやん
ってことで、考えること数日…
お友達にも相談して…
で、『上司学』と『組織のルール』に関する2冊の書籍を読むことに
そう、一日かけて1冊を読破
それがね、スゴイの
ちょうど6~7時間で読み終えたのよ、2冊とも
この活字苦手な私が
我ながらやるなぁ~と褒めてやりたい
そう、苦手だけど、集中力はあるようだわ
で、書いたわさ、レポート
ま、34歳の子持ち女性ならではの働き&発想を
会社にとって、『私って魅力的でしょ
』
『私が必要と思うでしょ
』っていう部分を出せるように
思考錯誤したわさ…
子供を育てながら仕事をするって
大変なんよ
一日のスケジューリング
一週間のスケジューリング
月、年間、5年後、10年後…
そう、子育てしてたらイメトレが大切
社長曰く、その日をこなしていくだけの仕事ではNGとのこと
# そりゃそうだ…
分析・予測・計画…
ユーザの痒いところに手が届くようにするには
子育てなんて全てそれだもんね。
後、子供と接するのと部下と接するのと
近い気がする。
その、今回参考にした本の中にもちょろちょろ出てきたし。
そう、『子供にこうするように部下にもこうしましょう』って
そりゃ、人一人を育ててんねんもん
少なからず自由な独身貴族よりは
日々考えてる部分はあるょ
独身男性で私より年下の子が多いうちの会社として、
そう、例えば、資金繰りのやり方
『給料が少ない』とぼやく前に節約術、資産運用を
それに伴って経済の勉強にもなるし
それから、独身男性でも簡単に作れるレシピ
食を大切にしながらエンゲル係数をどうやって下げるか
外食や出来合いものばかり買うんやなくって、
100円でどうやって美味しく栄養のあるお食事を取るか
食は大事よぉ~
そんな具体的提案を社内で展開していけたら
後はね、私くらいの年齢になると課題になるのが
『謙虚さ』
そう、ついついね…
そのためには、そう、『自分の弱さを知ること』
個人的には昔からシステム開発とかに
携わってみたいと思ってたけど、
そう、今ではね、女性ならではの環境づくり、教育、
接客営業が求められている気がする。
実際にね、2日とも、
部長と社長のお客さんとのランチに
同行させていただいたり、
私はそういう立場を確率していけば、
職を失う危険から回避できそう…
そんな手応えを感じた、2日間でした。
ちなみに、ランチ一日目
【五穀米ピラフとコンソメスープ】

イチゴ入りシュークリームのデザート付き
2日目は、【コルポチ】っていう人気のパスタ

ゴルフの話やら、チームの子らの状況、
客先の状況等々
有意義な時間となりました。
本社は稼働しているため、有給休暇消化日となる。
で、裁判だの子供の行事やらお熱やらで
有給休暇が少ない私は、上司に相談して
この2日間本社出勤することになりました

で、2か月も前から何か作業がないか検討してもらったが…
結局のところの回答が…
『自主学習してレポートを提出してください』って

何ぃ~


ってことで、考えること数日…
お友達にも相談して…
で、『上司学』と『組織のルール』に関する2冊の書籍を読むことに
そう、一日かけて1冊を読破
それがね、スゴイの

ちょうど6~7時間で読み終えたのよ、2冊とも

この活字苦手な私が

我ながらやるなぁ~と褒めてやりたい

そう、苦手だけど、集中力はあるようだわ

で、書いたわさ、レポート

ま、34歳の子持ち女性ならではの働き&発想を
会社にとって、『私って魅力的でしょ

『私が必要と思うでしょ

思考錯誤したわさ…

子供を育てながら仕事をするって
大変なんよ

一日のスケジューリング
一週間のスケジューリング
月、年間、5年後、10年後…
そう、子育てしてたらイメトレが大切

社長曰く、その日をこなしていくだけの仕事ではNGとのこと
# そりゃそうだ…
分析・予測・計画…
ユーザの痒いところに手が届くようにするには

子育てなんて全てそれだもんね。
後、子供と接するのと部下と接するのと
近い気がする。
その、今回参考にした本の中にもちょろちょろ出てきたし。
そう、『子供にこうするように部下にもこうしましょう』って
そりゃ、人一人を育ててんねんもん

少なからず自由な独身貴族よりは
日々考えてる部分はあるょ
独身男性で私より年下の子が多いうちの会社として、
そう、例えば、資金繰りのやり方

『給料が少ない』とぼやく前に節約術、資産運用を

それに伴って経済の勉強にもなるし

それから、独身男性でも簡単に作れるレシピ
食を大切にしながらエンゲル係数をどうやって下げるか
外食や出来合いものばかり買うんやなくって、
100円でどうやって美味しく栄養のあるお食事を取るか

食は大事よぉ~

そんな具体的提案を社内で展開していけたら

後はね、私くらいの年齢になると課題になるのが
『謙虚さ』
そう、ついついね…

そのためには、そう、『自分の弱さを知ること』
個人的には昔からシステム開発とかに
携わってみたいと思ってたけど、
そう、今ではね、女性ならではの環境づくり、教育、
接客営業が求められている気がする。
実際にね、2日とも、
部長と社長のお客さんとのランチに
同行させていただいたり、
私はそういう立場を確率していけば、
職を失う危険から回避できそう…
そんな手応えを感じた、2日間でした。
ちなみに、ランチ一日目
【五穀米ピラフとコンソメスープ】

イチゴ入りシュークリームのデザート付き

2日目は、【コルポチ】っていう人気のパスタ

ゴルフの話やら、チームの子らの状況、
客先の状況等々
有意義な時間となりました。