今になって少しだけ

後悔していることがあります




休職していた1年間

もっと時間を有効に

活用できていたらよかったなぁ




最近は仕事が忙しくて

なかなか自分の時間が作れません




時短勤務なんですがね




帰ってくると

疲労困憊で...




1時間半ほどかけて帰宅して

夕飯作って食べて食器洗って

洗濯して干して...




寝る頃には

さらにぐったりですネガティブネガティブ




ここに子育てが加わったら

どうなってしまうのでしょう!




それまでには勤務地を

もっと近くしたいです(笑)




治療中は職場や家族の理解があり

ありがたいことに1年間

休職させてもらっていましたが



実際に治療していた期間は

そのうちの半年間ほどで



残りの期間は体力回復のため

自宅でゆっくりと過ごしていました




こんなに時間ができたのは

きっと幼少期以来だったでしょう




ただ、




当時は再発・転移の不安から

将来にあまり希望を持てなくて



やりたいことも

特に見つからなかったので



ほぼほぼ何もしない

そんな日々が続いていました




腸活アドバイザーと食育アドバイザーの資格は

なんとなく取りました!




治療が終わって約2年半




今はやりたいことが

たっくさんあります!!




闘病生活を経て

感じ方や考え方が以前と大きく

変わったのだと思います




あの時にやりたいこと

きちんと見つかっていれば



そのために学校に通ったり

そのために資格を取ったり



休職期間を使って

いろいろできたのかなぁと

今更ながら考えてしまいます




だけど、あの時は

生きることだけに精一杯だったから




何もしない時間も

この先を生きる上で大切であった



今はそう思いたいところですにっこり




再び元気に働けていることに

しっかりと感謝をして



今後は目標達成のために

時間を有効に活用しながら

過ごしていきたいです照れ




がんばれ!自分!!