この日の診察は

緊急外来の時とは別の医師が

担当してくれました




緊急外来を使用したこと



かかりつけ医には

卵巣出血と言われたこと



痛みが継続しており

薬を飲んでも効かないこと




改めて説明をしました





ただ、本日受けた

血液検査の結果を見ると



白血球の値は

正常値に戻っており



12,000μL→約8,000μL!??



卵巣出血による炎症は

ほぼ治っている可能性が高いと




で、あれば!!!




なぜ、寝れないほどの痛みが

今日まで続いているのでしょうか?




ここでもう一度

超音波検査を行うことに




じっくり見ていきますね




丁寧に時間をかけて

検査をしてくれました目




医師が改めて

超音波にて見たところ




卵巣出血は治っている模様



卵巣茎捻転の可能性は低い



変性痛の可能性がある





ん???

変性痛!??




ここにきて聞いたことない

ワードが飛び出してきました無気力無気力




特徴としては



▷激しい痛みを伴う

→当てはまる(眠れない)


▷痛み止めが効かない

→当てはまる(ロキソニン効かない)


▷ホルモンバランスが関係してる

→先日、リュープリン注射を打った



※あくまで医師から聞いて私が理解した内容です


なんだかこれが

痛みの原因な気もしてきました




しかし、超音波検査だけでは

ハッキリと診断がつかないようで




ここで緊急の

MRIを撮ることになりました




人生で何回目でしょう??




たぶん10回

余裕で越していると思います




自慢することではないですが

慣れたもんです昇天




予約外でしたが

合間に検査をしていただき




検査の結果が出るまで

約数時間




痛みが治ってきたので

半日ぶりに食事をして


カフェでゆっくり過ごしながら

その時を待ちました