いきなりですが皆様は
資産形成していますか??
金融機関に勤めていながら
私は病気になる前
資産形成については
ほぼほぼ考えておらず![]()
会社の制度を利用して
財形預金では積立をしていましたが
個人年金保険や投資などは
一切やっておらず![]()
![]()
医療保険や生命保険は
結婚を機に全て退会![]()
![]()
![]()
その後、同期にお願いされ
NISA口座だけは開設したものの
そのまま放置で
未活用!!!!!
そして数年ほど経った頃
まさかの乳がん告知!
うゎー
万が一の時のために
備えておくべきだった
過去に戻って
やり直したい!!!
治療費かかるし
保険も入りにくくなるじゃーん!!
とても後悔しました![]()
![]()
戻りたくても戻れない
それが"人生"というものなんですね
えーん!!!
悔しい!!!!
そこで私は闘病中に
資産運用に関する本を読み
まずはつみたてNISAの
増額から始めてみることに![]()
![]()
2020年にコロナのタイミングで
ほんの少額から始めたのですが
物足りなくてここは思い切って増額!!
イラスト付きで読みやすい
とても分かりやすい!
復職してからは
iDeCoや個人年金保険も
始めました![]()
もしかしたらこの先
再発・転移してしまうかもしれない
だったらまずは
入れる保険に加入するべきでは?
と思われるかもしれませんが...
起こるかも分からないことに
掛け捨てで保険料を支払うなら
私は資産運用でお金を増やして
健康なうちは自分や家族のために
お金を使っていきたい![]()
![]()
もちろん万が一に備え預金でも貯蓄してます
ここ数ヶ月は株高の影響で
つみたてNISAは
+33%!
投資運用をPRしている訳ではありませんが
始めるか悩んでいらっしゃる方がいれば参考に!
年金保険の満期は10年後!
iDeCoは60歳以降に受け取り開始です!
絶対に再発・転移させない!
長生きしてやるんだから![]()
![]()
![]()
あくまで個人の意見です!
現在も必死に勉強中!!
