いよいよ3クール目!!!
ほぼ記憶にないですが
覚えている範囲で簡単にまとめます
【前日】
・オランザピン(吐き気止め)を飲む
→薬剤師さんから前日に飲むことを勧められました
・なるべくリラックスして過ごす
【起床】
・普段通りに朝食をとる
【出発】
・9時ごろに家を出る
・義父の車で病院へ
【病院到着】
・血液検査
→診察時間の1時間前に実施
・血圧を測る
【水(お茶)を大量購入】
・投与中に水をたくさん飲むため
→500mlのペットボトル2本は購入
この頃から水が飲めなくなりお茶も購入
【薬剤師面談】
•血液検査の結果
→白血球:約12,000!??
高すぎるため白血病ではないか不安になる
•副作用について
→痔になりそうであることを伝えたら
お薬(アズノール)が処方されました
【診察】
・血液検査の結果
→本日の抗がん剤は可
・2クール目の副作用について聞かれる
【イメンドカプセルを飲む】
•投与1時間前に必ず飲みます
〜投与まで約1時間待機〜
【昼食】
•院内のレストランでうどんを食べる
→食べている途中に呼び出しをされる
【看護師さんによる問診】
・問診票を提出
・本日の体調
→良好!!!
・イメンドカプセルを飲んだかの確認
→何度もしつこく聞かれました
・2クール目の副作用について
→頭皮がヒリヒリすることを伝える
薬剤師さんに言わないと薬を処方できないそう
【点滴を刺す】
・腫瘍がある左腕に刺す
初回投与の時は
ものすごく待たされたのに
2回目以降は
かなりスムーズでした
若い子は全くいないし
投与もすでに3回目なので
私の存在はすでに
多くの看護師さんに知られている!?
そんな気がしました
きっと周りは気にしてないと思うので
ただの自意識過剰です(笑)
点滴を受けながら
周りを見渡してみると
これが初めての
投与になるのかな???
そのような方が
何名かいらっしゃいました
不安と恐怖を抱えながら
今日という日を
迎えているに違いない
私が初めて
抗がん剤を投与する日
とっても怖くて
不安な気持ちだったけど
治療室の明るい雰囲気で
とってもパワーをもらえたな
そんなことを
ふと思い出しました
もちろん周りに
迷惑をかけないように
だけど
看護師さんとは
なるべく明るく前向きに
会話をするようにしました
少しでも周りにパワーを
与えることができていたなら
嬉しいなと思います

