"乳がん"と診断されてから
慢性的に続いていた
身体の痛み
抗がん剤治療開始前は
主に胸・脇(リンパ節)付近
手術後には
主に背中・脇腹付近
に痛みを強く感じました
手術後には心配になり
血液検査・CTにて
確認をしてもらいましたが
異常は見つからず
その後も痛みは治ることなく
背骨に関して言えば
寝ている時でさえ痛みを感じ
一日中、湿布を貼っているような
そんな状態でした
なんで痛いんだろう?
どうして!!!!!
原因がわからないため
【転移】という言葉が
常に脳裏にちらついていました
診断から約1年
手術から約6ヶ月後...
私は職場復帰を果たし
運動(テニス)を始めました!
そして、暫くして
私はあることに気がつきました
あれ?
どこも痛くないかも!??
気づいたら痛みが
嘘のように消えていました
今思うときっと
運動不足
気持ちの問題
だったのでしょう
休職して
1日をほぼ自宅で過ごし
癌について考えていたら
そりゃ身体も強張りますよね
私の場合は結果的に
転移などありませんでしたが
ちょっとでも気になる場合は
先生に相談して欲しいです